検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大旅行記 4  東洋文庫 659

著者名 イブン・バットゥータ/[著]
著者名ヨミ イブン バットゥータ
出版者 平凡社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003487899292.0/イ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.2 019.2
読書指導 絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000601179
書誌種別 図書
書名 大旅行記 4  東洋文庫 659
書名ヨミ ダイリョコウキ(トウヨウ ブンコ)
著者名 イブン・バットゥータ/[著]   イブン・ジュザイイ/編   家島 彦一/訳注
著者名ヨミ イブン バットゥータ イブン ジュザイイ ヤジマ,ヒコイチ
出版者 平凡社
出版年月 1999.9
ページ数 475p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80659-7
分類記号 292.09
件名1 アジア-紀行・案内記
件名2 アフリカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの傍らに寄り添うアニマドールとなるために、子どもだった頃の自分を再発見しながら、保育・教育ツールとしての絵本理解を深め、「読書へのアニマシオン」の習得を目指します。講座は初級・中級・上級と分かれているので、自分の目指したいレベルに合わせて受講していくことができます。絵本カタリストになって、絵本のスペシャリストを目指しましょう!
(他の紹介)目次 初級(集中して聞く力を育む(作戦1:読みちがえた読み聞かせ)
視覚による記憶力を発達させる(作戦28:本から逃げた)
3 物語に夢中になり、集中力・想像力を高める、豊かにする(作戦29:物語を語りましょう) ほか)
中級(集中して見る力(作戦2:これ、だれのもの?)
表現力を高める、メッセージを掘り下げる(作戦11:これが私のつけた書名)
3 耳で聞き、理解・表現する(作戦26:ここだよ) ほか)
上級(問題を発見する、自分の意見が言える(作戦6:本と私)論理的に主題を理解する(作戦8:にせもの文)
論理的に構成する(作戦12:前かな、後ろかな?) ほか)
(他の紹介)著者紹介 木村 美幸
 一般社団法人チャイルドロアクリエイト代表理事。作家、編集者、絵本カタリスト、絵本学会会員。JPIC読書アドバイザー。老舗の児童図書・保育図書版元の元取締役。東京家政大学特任講師を歴任。ペンネームは由美村嬉々(ゆみむらきき)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。