蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
センスを磨く刺激的で美しい言葉
|
著者名 |
山口 路子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ミチコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210782694 | 589.2/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャロン・ブラウン ウェズリー・ロビンズ 小松原 宏子 河原 孝行 しながわ水族館
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001034563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
センスを磨く刺激的で美しい言葉 |
書名ヨミ |
センス オ ミガク シゲキテキ デ ウツクシイ コトバ |
著者名 |
山口 路子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ミチコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-78617-7 |
ISBN |
978-4-479-78617-7 |
分類記号 |
589.2
|
内容紹介 |
「なぜやらないの?やってみたらいいのに」「真似されることは作品が素晴らしいことの証」「美とは、はっと息をのむもの」…。ファッションを仕事とした人たちはどんな姿勢で臨んでいたのか? 彼らの熱い言葉を多数紹介する。 |
著者紹介 |
作家。核となるテーマは「ミューズ」「言葉との出逢い」「絵画との個人的な関係」。著書に「大人の美学」「逃避の名言集」など。 |
件名1 |
ファッション
|
件名2 |
名言
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぎたい、ってしってるかい?いろやもようでまわりのけしきにとけこんでかくれたりなにかほかのもののふりをしたりすることなんだ。どんないきものがぎたいをしているのかな?なんのためにぎたいをしているんだろう?ひかりをつかってぎたいするいきものたちのふしぎなちからをのぞいてみよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラウン,キャロン イギリス出身。スコットランドの大自然の中で両親とともに野鳥観察に親しむ子ども時代を送る。ニュージーランドのネーピア大学にて出版学を学んだのち、児童書編集者としてノンフィクション作品を手がける。その後、執筆活動を開始。作品の日本での翻訳は「ひかりではっけん」シリーズが初めてとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロビンズ,ウェズリー イギリス、ケント州を拠点に活動するイラストレーター。キングストン大学でイラストレーションを学ぶ。卒業後、フリーのイラストレーターとして、子どもむけのイラスト制作を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松原 宏子 東京都出身。青山学院大学文学部英米文学科卒業。「ぼくの朝」で、第13回小川未明文学賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ