蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007127699 | 726.5/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000188015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北欧の挿絵とおとぎ話の世界 |
書名ヨミ |
ホクオウ ノ サシエ ト オトギバナシ ノ セカイ |
著者名 |
海野 弘/解説・監修
|
著者名ヨミ |
ウンノ,ヒロシ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7562-4692-9 |
ISBN |
978-4-7562-4692-9 |
分類記号 |
726.5
|
内容紹介 |
アンデルセンもニルスもムーミンも、ここから生まれた! 金髪のお姫さま、妖精トロール、バイキング…。深い森やみずうみ、フィヨルドなど美しい自然に囲まれた北欧で生まれたおとぎ話と挿絵画家たちを紹介する。 |
件名1 |
さし絵
|
件名2 |
童話
|
件名3 |
神話-ヨーロッパ(北部)
|
(他の紹介)内容紹介 |
よくある生徒指導の「困った」場面を豊富に紹介!「家庭問題から起こった不登校(小学生)」「クラスメートとのトラブルからひきこもりへ(中学生)」等、具体的な事例毎にわかりやすく対応のポイントを解説!! |
(他の紹介)目次 |
1 不登校(小学生)(家庭問題から起こった不登校 別室登校を続ける男子児童) 2 不登校(中学生)(いじめられたと言い張って不登校となる クラスメートとのトラブルからひきこもりへ) 3 不登校・中途退学(高校生)(いじめから起こった不登校 持病が原因で不登校へ 繰り返される不登校 知的障害特別支援学校高等部での不登校) 4 データで見る小・中・高校生の不登校と事例の総合的考察(データで見る小・中・高校生の不登校の現状 Case1〜8の総合的考察) |
(他の紹介)著者紹介 |
梅澤 秀監 東京女子体育大学特任教授。國學院大學大学院法学研究科博士課程前期修了、修士(法学)。東京都立高等学校教員を経て、現職。日本特別活動学会、日本生徒指導学会、日本教育法学会、日本道徳教育学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木内 隆生 東京農業大学・明治大学等非常勤講師。博士(教育学)。兵庫教育大学連合大学院(博士課程)単位取得満期退学。東京都立高等学校教諭・副校長、福岡教育大学教授、福岡教育大学附属小倉小学校・小倉中学校兼任校長、東京農業大学教授を経て現職。日本生徒指導学会「2019年度研究貢献賞(執筆部門)」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ