検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生涯学習・社会教育行政必携 平成30年版 

著者名 生涯学習・社会教育行政研究会/編集
著者名ヨミ ショウガイ ガクシュウ シャカイ キョウイク ギョウセイ ケンキュウカイ
出版者 第一法規
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209270602379.1/シ/18一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000349375
書誌種別 図書
書名 生涯学習・社会教育行政必携 平成30年版 
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ シャカイ キョウイク ギョウセイ ヒッケイ
著者名 生涯学習・社会教育行政研究会/編集
著者名ヨミ ショウガイ ガクシュウ シャカイ キョウイク ギョウセイ ケンキュウカイ
出版者 第一法規
出版年月 2017.6
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-474-05850-7
ISBN 978-4-474-05850-7
分類記号 379.1
内容紹介 生涯学習・社会教育関係諸法令のほか、生涯学習・社会教育関係者の日常の仕事に必要な通知・通達、答申、建議、補助金調査要綱および統計資料などを収録。収録内容は、原則として平成29年4月1日現在。
件名1 社会教育-法令
件名2 生涯学習

(他の紹介)内容紹介 テレビ、ゲーム、インターネット。情報を見きわめる力が自然に身につく。
(他の紹介)目次 1 写真はありのままを伝えているの?
2 そのステレオタイプ、大丈夫?
3 動画投稿サイトの表現の自由はだれが決めるの?
4 テレビニュースの順番はどう決まるの?
5 そのメディアの情報、フェイクニュース?
6 紙のメディア・新聞の役割って?
(他の紹介)著者紹介 中橋 雄
 1975年生まれ、日本大学文理学部教育学科教授。2004年関西大学大学院にて「情報学」の博士号を取得後、福山大学、武蔵大学での勤務を経て2021年度より現職。専門分野はメディア・リテラシー論、教育工学、教育方法学。NHK・Eテレ「アッ!とメディア―@media」番組委員、NHK財団「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」監修、NHK財団「メディア・リテラシーかるた」監修、NHK学園高等学校「メディア・リテラシー」講座監修などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。