検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

#黙らない女たち  インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う  

著者名 李 信恵/著
著者名ヨミ リ,シンケイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209540657316.8/リ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タロット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000459690
書誌種別 図書
書名 #黙らない女たち  インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う  
書名ヨミ ダマラナイ オンナタチ
副書名 インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う
副書名ヨミ インターネットジョウ ノ ヘイト スピーチ フクゴウ サベツ ト サイバン デ タタカウ
著者名 李 信恵/著   上瀧 浩子/著
著者名ヨミ リ,シンケイ コウタキ,ヒロコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.8
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0969-0
ISBN 978-4-7803-0969-0
分類記号 316.81
内容紹介 在特会による民族を理由としたインターネット上での度重なる誹謗中傷。「ここで泣き寝入りしたら、別のだれかが同じ思いをする」。奮起した著者は、裁判を起こし…。在特会・「保守速報」を訴え、画期的判決を得た闘いの記録。
著者紹介 1971年生まれ。大阪府出身。在日コリアン2.5世。フリーライター、取材記者として活動。やよりジャーナリスト賞受賞。
件名1 朝鮮人(日本在留)
件名2 韓国人(日本在留)
件名3 女性問題

(他の紹介)内容紹介 “暗い新月と明るい満月が同じ月の2つの相であるように、この2人は同じ存在の2つの側面なのだろう。僕たちの魂を、彼らはどこに導こうとするのだろうか”。特集、夢然堂「マルセイユ版タロットの世界」/千田歌秋「近現代絵画に見る女教皇・女帝」
(他の紹介)目次 2 女教皇(マルセイユ版タロットの世界 文・夢然堂
現代のタロット
近現代絵画に見る女教皇 文・千田歌秋
女教皇からのメッセージ)
3 女帝(マルセイユ版タロットの世界 文・夢然堂
現代のタロット
近現代絵画に見る女帝 文・千田歌秋
女帝からのメッセージ)
特別寄稿 夢然堂 マルセイユ版の3枚の切札―「錬金術師」的視点から
切札一覧(大アルカナ)
(他の紹介)著者紹介 鏡 リュウジ
 占星術研究家、翻訳家。1968年、京都府生まれ。国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事、東京アストロロジー・スクール主幹。平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。