蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702356478 | 210.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000346093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
館キャラ連携プロジェクト3年間のまとめ キャラが動けばもっと楽しい。もっとつながる。 |
書名ヨミ |
カンキャラ レンケイ プロジェクト サンネンカン ノ マトメ |
副書名 |
キャラが動けばもっと楽しい。もっとつながる。 |
副書名ヨミ |
キャラ ガ ウゴケバ モット タノシイ モット ツナガル |
著者名 |
大阪府立弥生文化博物館/編
|
著者名ヨミ |
オオサカフリツ ヤヨイ ブンカ ハクブツカン |
出版者 |
館キャラ連携プロジェクト実行委員会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
42p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
210.27
|
件名1 |
大阪府立弥生文化博物館
|
件名2 |
キャラクター
|
(他の紹介)内容紹介 |
張本智和・美和を指導した名将が解説。試合に勝ち続ける「練習の土台」がわかる!選手とコーチのための卓球の教科書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本のラリー技術 第2章 実戦テクニック 第3章 ドライブ&ラリー強化 第4章 対下回転強化 第5章 サービステクニック 第6章 台上テクニック&台上からの展開強化 第7章 3球目攻撃&実戦強化 第8章 張本智和&美和の練習メニュー 第9章 その他のテクニック&メニュー |
(他の紹介)著者紹介 |
張本 宇 中国・四川省出身。プロ卓球選手として活躍後に来日し、仙台ジュニアクラブ(宮城県)のコーチとして指導を開始。小学生クラブの日本一を決める全国ホープス大会で4度優勝に導く。2018年全日本選手権大会一般の部・男子シングルスで張本智和選手を優勝に、2023年全日本卓球選手権大会ジュニアの部・女子シングルスで張本美和選手を優勝に導く。ITTFスターアワード・スターコーチ賞2017年で卓球スターコーチ指名者に選出。一人ひとりの最高の力を引き出す指導を理念に、次世代選手の育成に励む。日本オリンピック委員会強化スタッフ。男子ナショナルチームコーチ。男子ジュニアナショナルチームコーチ。JOCエリートアカデミーサポートスタッフ。バタフライ・アドバイザリースタック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ