検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルグリット・デュラス  閉ざされた扉  

著者名 ヤン・アンドレア/著
著者名ヨミ ヤン アンドレア
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002326791950.2/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000446149
書誌種別 図書
書名 マルグリット・デュラス  閉ざされた扉  
書名ヨミ マルグリット デュラス
副書名 閉ざされた扉
副書名ヨミ トザサレタ トビラ
著者名 ヤン・アンドレア/著   田中 倫郎/訳
著者名ヨミ ヤン アンドレア タナカ,ミチオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.5
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20217-9
分類記号 950.278

(他の紹介)内容紹介 登場人物に託す読者へのグループ別アドバイス。伝統のトランプマークでグレード別解説。
(他の紹介)目次 読み始める前の「質問コーナー」
ガイダンスと概観(ガイダンス
民法総則予告編
債権法の概観
物権法と親族・相続法の概観)
民法総則(意思表示と法律行為・人の法律上の能力
意思表示総論・各論
代理
無効・取消し
条件・期限、住所・失踪
時効(1)・期間の計算
時効(2)
法人
補講)
(他の紹介)著者紹介 池田 真朗
 1949年東京生まれ。現在、武蔵野大学法学部教授・大学院法学研究科長、慶應義塾大学名誉教授、博士(法学)。1991年から1993年まで不動産鑑定士試験第二次試験委員。1992年から1993年までフランス国立東洋言語文明研究所招聘教授。1996年から2006年まで司法試験第二次試験考査委員・新司法試験考査委員(民法主査)。国連国際商取引法委員会作業部会日本代表、日本学術会議法学委員長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。