蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「目からウロコ」単位の発明! 1
|
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210774659 | 420/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210776092 | 420/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
企業買収-歴史 企業合併-歴史 企業-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001030888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「目からウロコ」単位の発明! 1 |
書名ヨミ |
メ カラ ウロコ タンイ ノ ハツメイ |
多巻書名 |
いろいろな単位 |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7515-3231-7 |
ISBN |
978-4-7515-3231-7 |
分類記号 |
420.75
|
内容紹介 |
私たちが日常的に使っているいろいろな単位を取り上げてわかりやすく紹介。1は、「単位」や「計量」とは何かを説明し、小学校で学習する単位、人類の歴史と単位の発明、SI接頭語などについて解説。コピーして使える表あり。 |
著者紹介 |
東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向け書籍のプロデューサー。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたち理事長。 |
件名1 |
単位
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の教訓をいかに引き出すか。明治から現代という長期のスパンから日本企業のM&Aを体系的に捉える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 本書の目的、特色、構成 M&Aの経済的機能 第1部 戦前・戦時期のM&A(紡績大合同 財閥の成長とM&A 金融恐慌と電力戦:1920年代のM&A 独占とグループ再編:1930年代の企業合併 戦時経済とM&A) 第2部 戦後のM&A(財閥解体:安定株主の喪失と買い占め 資本自由化と大型合併、系列化 持株会社:経営統合と組織再編 会社支配権市場:敵対的買収と防衛策 クロスボーダーM&A ゴーイングプライベート:MBOの動機と成果) 終章 M&Aと日本経済 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ