検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解いちばんやさしい地政学の本  激動の世界最新版  

著者名 沢辺 有司/著
著者名ヨミ サワベ,ユウジ
出版者 彩図社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008978330312.9/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.9 312.9
政治地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000948383
書誌種別 図書
書名 図解いちばんやさしい地政学の本  激動の世界最新版  
書名ヨミ ズカイ イチバン ヤサシイ チセイガク ノ ホン
副書名 激動の世界最新版
副書名ヨミ ゲキドウ ノ セカイ サイシンバン
著者名 沢辺 有司/著
著者名ヨミ サワベ,ユウジ
出版者 彩図社
出版年月 2024.2
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-8013-0702-5
ISBN 978-4-8013-0702-5
分類記号 312.9
内容紹介 なぜイスラエルやウクライナの戦争は終わらないのか? 地政学を通して見れば世界の動きがよくわかる! 地政学とは何かを説明し、アメリカ、ロシア、中国、ヨーロッパ、中近東、アジアの地政学を解説する。
件名1 政治地理
書誌来歴・版表示 2022年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 地政学を通して見れば世界の動きがよくわかる。教養として知っておきたい「世界の読み方」の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 地政学とは何か?
第2章 世界をかき回す覇権国家 アメリカの地政学
第3章 帝国主義へ回帰する北の大国 ロシアの地政学
第4章 アジアから世界の覇権をねらう 中国の地政学
第5章 「地域」と「世界」の間で揺れる ヨーロッパの地政学
第6章 紛争と大国の思惑が渦巻く 中近東の地政学
第7章 大国の情勢を映す アジアの地政学
(他の紹介)著者紹介 沢辺 有司
 フリーライター。横浜国立大学教育学部総合芸術学科卒業。在学中、アート・映画への哲学・思想的なアプローチを学ぶ。編集プロダクション勤務を経て渡仏。パリで思索に耽る一方、アート、旅、歴史、語学を中心に書籍、雑誌の執筆・編集に携わる。パリのカルチエ散歩マガジン『pi´eton(ぴえとん)』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。