検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虫といっしょに家庭菜園  農薬に頼らずつくる  

著者名 小川 幸夫/著
著者名ヨミ オガワ,ユキオ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007723471613.8/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527.1 527.1
527.1 527.1
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000442516
書誌種別 図書
書名 虫といっしょに家庭菜園  農薬に頼らずつくる  
書名ヨミ ムシ ト イッショ ニ カテイ サイエン
副書名 農薬に頼らずつくる
副書名ヨミ ノウヤク ニ タヨラズ ツクル
著者名 小川 幸夫/著   腰本 文子/取材・文
著者名ヨミ オガワ,ユキオ コシモト,フミコ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-56582-4
ISBN 978-4-259-56582-4
分類記号 613.86
内容紹介 おいしい野菜を作るには、虫たちの力が必要だ! 完全無農薬栽培を実践する著者が、家庭菜園で、虫といっしょに元気な野菜を作る方法を紹介。104種の虫をまとめたカラー図鑑で、害虫の退治法と益虫の生かし方がよくわかる。
著者紹介 1974年千葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ファーム小川代表。新しい品種や環境負荷の小さな栽培法を求めて、農場で実験と実践を繰り返す。
件名1 農業昆虫学
件名2 害虫

(他の紹介)内容紹介 3000件以上の間取り診断を行ってきた建築士が25の事例から「隠れた暮らしにくさ」、見つけます。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ間取りの印象と実際の暮らしは違うのか?
第2章 間取りで暮らしを理解する方法
第3章 家事時短できない日本の間取り
第4章 子育てで不機嫌になる間取り
第5章 セックスレスになる間取り
第6章 人生100年時代に対応できない間取り
第7章 流行りだけど“取り扱い注意”な間取り
(他の紹介)著者紹介 船渡 亮
 一級建築士。1971年神奈川県生まれ。法政大学卒業後、1995年から設計事務所・工務店・建設会社で150件以上の住宅などの設計・デザインを行う。2013年に「かえるけんちく相談所」を立ち上げ、ブログ・メルマガで家づくりの情報発信を開始。翌年、在籍していた工務店が倒産。失意の中、主夫をしている時にメルマガ読者の紹介をきっかけに『人生が変わる片づけのルール』(永岡書店)を監修。2017年に間取りのセカンドオピニオンとして独立。現在、LINE・メルマガ会員は1万人、間取り診断数は3000件を超える。施主が注文住宅で「理想の暮らし」を実現できるように、雑誌・Web記事の監修・執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。