蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植草甚一WORKS 5 SCREEN Library 005
|
著者名 |
植草 甚一/著
|
著者名ヨミ |
ウエクサ,ジンイチ |
出版者 |
近代映画社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207158643 | 778.0/ウ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000112225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転生したら孤児になった! 1 魔物に育てられた魔物使い(剣士) EARTH STAR NOVEL ESN007 |
書名ヨミ |
テンショウ シタラ コジ ニ ナッタ(アース スター ノベル) |
副書名 |
魔物に育てられた魔物使い(剣士) |
副書名ヨミ |
マモノ ニ ソダテラレタ マモノツカイ ケンシ |
著者名 |
壱弐参/著
濱元 隆輔/イラスト
|
著者名ヨミ |
ヒフミ ハマモト,リュウスケ |
出版者 |
アース・スターエンターテイメント
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8030-0704-6 |
ISBN |
978-4-8030-0704-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
不慮の事故で転生を余儀なくされた俺。無茶振り条件を全て満たして転生した先は異世界、上流階級のエルフ! 戸惑いつつも第二の人生を謳歌するはずだったのに、生まれて早々“孤児”になり…。『小説家になろう』発の作品。 |
(他の紹介)内容紹介 |
老いの達人が初タッグ!痛快!こんな老い方ならわるくない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 死ぬ気になれば―老いの実況中継(「死」を意識して生き方が決まった 「長生きするのが怖いです」 ほか) 第2章 「老いる」「老いない」の分かれ道(「足腰」や「記憶力」より先に衰えるもの 意欲の低下がいろいろな老化の引き金に ほか) 第3章 医者と91歳評論家が語る「いい医療の見分け方」(高齢者に必要なのは専門医より総合診療医 いい医者を探すのに最初にすること ほか) 第4章 自由に、私らしく、生きるチャンス(「できなくなった」は自由になるチャンス 思い切って「調理定年」したら健康回復 ほか) 第5章 嫌老社会vs.幸齢者が増える社会(高齢者を排除するしくみ 移動手段がなくなると要介護率が上がる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 恵子 評論家・東京家政大学名誉教授。1932年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長。女性地位向上運動のリーダーのひとりとして活躍、介護保険制度創設に尽力。厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任。現在も執筆、講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 秀樹 精神科医。1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院・浴風会病院を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ