蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アマゾン 民族・征服・環境の歴史
|
著者名 |
ジョン・ヘミング/著
|
著者名ヨミ |
ジョン ヘミング |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207158056 | 262/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000157248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アマゾン 民族・征服・環境の歴史 |
書名ヨミ |
アマゾン |
副書名 |
民族・征服・環境の歴史 |
副書名ヨミ |
ミンゾク セイフク カンキョウ ノ レキシ |
著者名 |
ジョン・ヘミング/著
国本 伊代/訳
国本 和孝/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ヘミング クニモト,イヨ クニモト,カズタカ |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
519p 図版40p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88721-772-0 |
ISBN |
978-4-88721-772-0 |
分類記号 |
262
|
内容紹介 |
自然の魅力と脆弱性、人間の先取の精神と飽くなき欲望…。大航海時代に「発見」された先住民とヨーロッパ人との酷薄なかかわりから、近代化と産業化が自然に与え続けている影響までを語り、21世紀世界の行く先を明示する。 |
著者紹介 |
カナダ生まれ。オックスフォード大学文学博士。歴史学者、探検家、環境保護活動家。英国地理学協会理事長を務めた。ブラジル先住民史研究の第一人者。ブラジルの勲章「南十字星」を授与される。 |
件名1 |
アマゾン
|
(他の紹介)内容紹介 |
ソレが見えたとき、この世は恐怖に変わる。深読みするほど恐ろしい新感覚ホラー44話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 桐矢 イジメサバイバル運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) LUA 占いやおまじない、心理テストのほか、コラムや児童向けの怖い話などの執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺田 てら ドイツ生まれ。10年間をドイツで過ごす。独自の色彩感覚と独特な世界観が評価され、SNSのフォロワーは現在20万人を超える、新時代のデジタルクリエイター。まふまふ、ナナヲアカリやAdoなど数多くのMVアートワークをはじめ、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ