蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「最期は自宅で」30の逝き方 在宅緩和ケア医が出会った 光文社新書 1293
|
著者名 |
高橋 浩一/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,コウイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210583266 | 490.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「最期は自宅で」30の逝き方 在宅緩和ケア医が出会った 光文社新書 1293 |
書名ヨミ |
サイゴ ワ ジタク デ サンジュウ ノ イキカタ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
在宅緩和ケア医が出会った |
副書名ヨミ |
ザイタク カンワ ケアイ ガ デアッタ |
著者名 |
高橋 浩一/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,コウイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10199-2 |
ISBN |
978-4-334-10199-2 |
分類記号 |
490.14
|
内容紹介 |
誰もが一度は経験する「死ぬ時」のこと。どこで、どのように過ごし、最期の時を迎えるか。希望をどう叶えるか。在宅緩和ケアに取り組んできた医師が、患者との出会いから看取りまでの30のエピソードを紹介する。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。広島大学大学院内科学第二修了(医学博士)。医療法人和平会折口医院院長。日本内科学会総合内科専門医。日本呼吸器学会専門医、指導医。日本尊厳死協会中国地方支部長。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
ターミナルケア
|
件名3 |
在宅医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが一度は経験する「死ぬ時」のこと「医療に関わりたくない」「好きなものを食べて死にたい」「自分の布団で死にたい」…etc.本人が、家族が、どう叶えるか?30のエピソード。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「ヨロヨロ、ドタリ」のそのあとで 1 本人が当院外来に初診でいらしたケース―4つの出会い 2 ご家族が当院外来に見えたケース―4つの出会い 3 ケアマネジャーからの依頼―5つの出会い 4 施設からの依頼―5つの出会い 5 地域包括支援センターからの依頼―3つの出会い 6 訪問看護ステーションからの依頼―4つの出会い 7 病院の退院支援室や地域連携室からの依頼―5つの出会い あとがき―本人の希望に沿う、ということ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ