蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「生命の40億年」に何が起きたのか 生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 光文社新書 1291
|
著者名 |
林 純一/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ジュンイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210582425 | 467.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あいうえどうぶつえん
小林 純一/詩,…
ひよこちゃん : 英語版
チュコフスキー/…
あてっこあてっこ
野沢 茂/原案,…
おはなしグリム
グリム/[著],…
はなのすきなおじいさん
小林 純一/脚本…
はなのすきなおじいさん
小林 純一/脚本…
くじらのクー
小林 純一/作,…
クリスマスのてがみ
ステーエフ/原作…
ひよこちゃん
チュコフスキー/…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
三びきのくま
トルストイ/原作…
三びきのこねこ
ステーエフ/原作…
あかずきんちゃん
小林 純一/脚本…
まこちゃんごはんですよ
カプチキャン/原…
あひるのぴいぴいとひよこのぴっぴ
ステーエフ/原作…
わたしのくまちゃん
アレクサンドロー…
こうちゃんあそぼうよ
小林 純一/脚本…
としよりいぬのズルタン
グリム/[原作]…
ぬいぐるみになったころちゃん
小林 純一/作,…
ぎんのしずく
小林 純一/文,…
ミーコちゃんとあそぼう
小林 純一/作,…
きいろいりぼん
小林 純一/文,…
くじらのくー
北田 卓史/画,…
もりのおんがく
岩村 和朗/画,…
こまったこりす
小林 純一/脚本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「生命の40億年」に何が起きたのか 生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 光文社新書 1291 |
書名ヨミ |
セイメイ ノ ヨンジュウオクネン ニ ナニ ガ オキタ ノカ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 |
副書名ヨミ |
セイブツ ゲノム ヒト ノ ナゾ オ トク タビ |
著者名 |
林 純一/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ジュンイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10197-8 |
ISBN |
978-4-334-10197-8 |
分類記号 |
467.3
|
内容紹介 |
40億年前に誕生し、姿形を変えながら現在まで連綿と命をつないできた生き物たち。その本質とは何なのか。ミトコンドリア研究の第一人者が、「常識」を疑った先に広がるユニークな生き物たちの世界を描く。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)理学研究科動物学専攻博士課程修了(理学博士)。筑波大学名誉教授。専門は生物のエネルギー代謝を司るミトコンドリア。 |
件名1 |
ゲノム
|
件名2 |
遺伝子
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在、最も古い生命の痕跡が見つかっているのは約40億年前の地層からだ。そこから今に至るまで、地球上には様々な生物が誕生した。そして、それらはある共通の特徴を有している。「細胞」を基本単位とすること。これは現在の生物の定義にも使われている。しかし、「細胞」が生き物の本質なのだろうか。細胞を基本単位としないウイルスすら持っており、生命の設計図とも呼ばれる「ゲノム」にこそ生き物たちの本質が隠れているのではないだろうか。本書では長く生物学の世界で研究を続けてきた研究者がそんな問いへと立ち返り、今までにない生命観を構築していく。そして、その先で見えた新たなヒトの姿とは―。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 生命の再定義(生き物とは何か 自己複製する核酸の正体 遺伝子とは何か) 第2部 ゲノムの表現(個体形成 個体老化 子孫形成) 第3部 ゲノムの創造(ヒトゲノム創造までの40億年 ヒトたらしめるもの) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ