検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文字講話 3  平凡社ライブラリー 850

著者名 白川 静/著
著者名ヨミ シラカワ,シズカ
出版者 平凡社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007390495821.2/シ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000297647
書誌種別 図書
書名 文字講話 3  平凡社ライブラリー 850
書名ヨミ モジ コウワ(ヘイボンシャ ライブラリー)
著者名 白川 静/著
著者名ヨミ シラカワ,シズカ
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
ページ数 349p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76850-3
ISBN 978-4-582-76850-3
分類記号 821.2
内容紹介 1999年より2004年まで計20回、京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。資料満載、語り口調でわかりやすい文字学入門。3は都・医術・歌舞・人の一生・思想がテーマの、第11話〜第15話を収録。
著者紹介 1910〜2006年。福井県生まれ。立命館大学法文学部漢文学科卒業。同大学名誉教授。2004年文化勲章受章。著書に「金文の世界」「字統」など。
件名1 漢字
書誌来歴・版表示 2003年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 365日分の早朝の空を眺めてできた詩集です。

書店リンク

  

内容細目

1 都邑と道路   9-65
2 生活と医術   67-122
3 歌謡と舞楽   123-184
4 人の一生   185-250
5 思想について   251-320
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。