検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多様性の時代を生きるための哲学  

著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ,シゲル
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008678716019.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田内 学
337 337
貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000832318
書誌種別 図書
書名 多様性の時代を生きるための哲学  
書名ヨミ タヨウセイ ノ ジダイ オ イキル タメ ノ テツガク
著者名 鹿島 茂/著   東 浩紀/著   ブレイディみかこ/著   千葉 雅也/著   石井 洋二郎/著   宇野 重規/著   ドミニク・チェン/著
著者名ヨミ カシマ,シゲル アズマ,ヒロキ ブレイディ ミカコ チバ,マサヤ イシイ,ヨウジロウ ウノ,シゲキ ドミニク チェン
出版者 祥伝社
出版年月 2022.9
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61791-2
ISBN 978-4-396-61791-2
分類記号 019.9
内容紹介 対話を介した現代思想・哲学入門。鹿島茂と6人の論客たちが、“今読むべき”現代思想・哲学書を課題に、この社会の「閉塞感」を考える。書評サイト『ALL REVIEWS』の限定公開対談を書籍化。
著者紹介 1949年横浜市生まれ。フランス文学者。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 気をつけなくてはいけない道とは?トイレにいくときはどのトイレを使うのがいい?公園ではどんな場所で遊ぶといい?あやしい車が追いかけてきたら?
(他の紹介)目次 マンガ プロローグ 家の外は危険がいっぱい?
問題1 公園まで安全にいくために、気をつけなくてはいけない道は?
問題2 道で人とすれちがうとき、相手のどこを見ているといいの?
問題3 公園で遊ぶ場所。安心なのはどっち?
問題4 知らない人が「写真をとらせて」っていってきた。どうしよう?
問題5 遊んでいたら、トイレにいきたくなった。どうしよう?
問題6 駅のエスカレーター。利用するときにやるべきことって?
問題7 電車に乗るとき、さけたほうがいい場所はどっち?
問題8 ショッピングモールで注意したほうがいい場所はどこ?
問題9 ショッピングモールでトイレにいくときは、どのトイレを使うのがいいの?
問題10 帰りがおそくなっても、自転車だったら安全かな?
問題11 家に帰るのがおそくなっちゃった。どんな道で帰るのがいい?
問題12 やさしそうなお姉さんが車から声をかけてきた。どうする?
問題13 犯罪に使われやすい車ってどんな車かな?
問題14 あやしい車が追いかけてきた!どっちに逃げる?
問題15 悪い人がおそってきた!どうしよう?
問題16 悪い人につかまりそうになった!どうしよう?
マンガ エピローグ 悪い人ばかりじゃない!
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 危機管理教育研究所代表。危機管理アドバイザー。女性・母親の視点から防犯・防災対策を提案し、全国で講演するほか、テレビ・新聞・雑誌を通じて普及啓発をしている。メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 「考える」ためには何が重要か   デリダ、ルソー、ベンヤミンから   14-51
東 浩紀/述 鹿島 茂/述
2 多様性の時代の利他と利己   「他人の靴を履く」ために   52-91
ブレイディみかこ/述 鹿島 茂/述
3 私はプロセスの途中にいる時間的存在   ドゥルーズ「切断の哲学」   92-129
千葉 雅也/述 鹿島 茂/述
4 自分が自分であることの意味   格差時代に読むブルデュー『ディスタンクシオン』   130-178
石井 洋二郎/述 鹿島 茂/述
5 民主主義とは何か   トクヴィルの政治思想から   179-215
宇野 重規/述 鹿島 茂/述
6 わかりあえなさをつなぐということ   ベイトソンと接続、情報、コモンズについて   216-253
ドミニク・チェン/述 鹿島 茂/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。