検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。   中公新書ラクレ 808

著者名 古瀬 祐気/著
著者名ヨミ フルセ,ユウキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210583647498.6/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6
498.6 498.6
ウイルス感染症 国際保健協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000946823
書誌種別 図書
書名 ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。   中公新書ラクレ 808
書名ヨミ ウイルス ガクシャサン ウチ ノ クニ ヤバイ ノデ キテ クダサイ(チュウコウ シンショ ラクレ)
著者名 古瀬 祐気/著
著者名ヨミ フルセ,ユウキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.1
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150808-9
ISBN 978-4-12-150808-9
分類記号 498.6
内容紹介 医療資源の乏しいフィリピン、防護服や注射針を使いまわすアフリカ、コロナ対策で不夜城と化した霞が関…。型にはまらぬ方法でウイルスと闘う医師のアウトブレイク奮闘記。医療ポータルサイト『m3.com』連載を加筆修正。
著者紹介 医師。医学研究者、感染症専門家。東京大学教授。
件名1 ウイルス感染症
件名2 国際保健協力

(他の紹介)内容紹介 ひ弱な医師の日常は無茶ぶりまみれ?医療資源の乏しいフィリピン、防護服や注射針を使いまわすアフリカ、コロナ対策で不夜城と化した霞が関を渡り歩き、ウイルスでパニックになった世界を救う感染症専門家の日常とは?ヤバくて笑える仁義なき戦いの記録。引き継ぎゼロ、報酬1ドルもなんのその!
(他の紹介)目次 第1章 アフリカでエボラと闘う(リーダー就任
流行はお葬式から ほか)
第2章 “中2病”の医学生・研修医(こじらせ医学生
そうだ。フィリピン、行こう。
きらきらおっさん研修医)
第3章 全米デビュー(メジャーの打席でバット振り
こぼしちゃいけないものがある)
第4章 エボラとコロナの間(みそじの手習い
「正義」の話をしよう
2019年の緊急事態宣言)
第5章 新型コロナ対策の中のひと(対策班に「ちょっと」参加してきた
ミッション:3密を英訳せよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 古瀬 祐気
 1983年生まれ、医師・医学研究者。国内では千葉県・宮城県・京都府・長崎県など、海外では香港・フィリピン・アメリカ・ナイジェリアなどを転々としつつ、病院で診療をして大学で研究をして行政機関でコンサルトをしてと立場を変えながら感染症の諸問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。