蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンタロウのひみつのでんわ fukkan.com
|
著者名 |
安房 直子/作
|
著者名ヨミ |
アワ,ナオコ |
出版者 |
ブッキング
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005965595 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000768266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンタロウのひみつのでんわ fukkan.com |
書名ヨミ |
コンタロウ ノ ヒミツ ノ デンワ(フッカン ドット コム) |
著者名 |
安房 直子/作
田中 槇子/絵
|
著者名ヨミ |
アワ,ナオコ タナカ,マキコ |
出版者 |
ブッキング
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8354-4346-1 |
ISBN |
978-4-8354-4346-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おじいさんのふとんやに「春のふとん」を買いに来た男の子は、実はきつねの子どもだった。子ぎつねとおじいさんをつなぐ、不思議なでんわのひみつとは…? |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。「さんしょっ子」で第3回日本児童文学者協会新人賞を受賞、その他数々の受賞歴がある。著書に「風と木の歌」「安房直子コレクション」など。 |
書誌来歴・版表示 |
秋書房 1983年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
同じ仏教でも目指す最終到達点が異なるため、対極に見えるふたつの行。それぞれの歴史と、社会、美術や芸能、政治に与えた影響を明らかにしながら、日本仏教の独自性に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 本家vs.分家―禅と念仏の源 第2章 保守vs.革新―歴史的な変遷 第3章 出家vs.在家―実践の難易度 第4章 悟りvs.救い―宗教的ゴール 第5章 内向vs.外向―対峙する対象 第6章 引算vs.足算―文化への影響 第7章 個人vs.集団―政治への影響 第8章 坐禅vs.念仏―心理学的考察 |
(他の紹介)著者紹介 |
平岡 聡 1960年、京都市生まれ。佛教大学文学部仏教学科卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ミシガン大学アジア言語文化学科留学。京都文教大学教授、京都文教学園学園長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ