蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい日本の漢詩 偉人たちの詩と心
|
著者名 |
宇野 直人/著
|
著者名ヨミ |
ウノ,ナオト |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209555614 | 919/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000475563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい日本の漢詩 偉人たちの詩と心 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ニホン ノ カンシ |
副書名 |
偉人たちの詩と心 |
副書名ヨミ |
イジンタチ ノ シ ト ココロ |
著者名 |
宇野 直人/著
|
著者名ヨミ |
ウノ,ナオト |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
16,391p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-585-29169-5 |
ISBN |
978-4-585-29169-5 |
分類記号 |
919
|
内容紹介 |
千数百年にわたり日本人のこころを伝えてきた漢詩の楽しさ・奥深さを知るための入門書。それぞれの時代の偉人たちが残してきた作品を、易しく丁寧な解説とともに読み解き、そこにあらわされた日本人の心を見つめなおす。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。共立女子大学国際学部教授。中国古典学会専門委員、全日本漢詩連盟理事、日本漢詩文学会代表会員。 |
件名1 |
漢詩
|
(他の紹介)内容紹介 |
日々の食事を丁寧に作り、味わい、丹精込めた小さな庭を愛する。自分の弱さ、だめさ加減に苛立ちながらも、諦めに人生を明け渡さない、「ただの人」であることを大切に―。78歳になった落合恵子がたどり着いた「明るい覚悟」。心震える絵本も多数紹介。 |
(他の紹介)目次 |
脱ぐ 刻む 泣く 放つ 抗う 咲く 譲る 洗う 継ぐ いる 味わう 築く つなぐ 背負う 焦がす 祈る 忘れる 受け入れる 着る する&しない 病む はじまる |
(他の紹介)著者紹介 |
落合 恵子 1945年栃木県生まれ。作家。子どもの本の専門店「クレヨンハウス」と女性の本の専門店「ミズ・クレヨンハウス」、オーガニックレストラン等を東京と大阪で主宰。総合幼児教育誌「月刊クーヨン」、オーガニックマガジン「いいね」発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ