蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ショーケン天才と狂気
|
著者名 |
大下 英治/著
|
著者名ヨミ |
オオシタ,エイジ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008399776 | 767.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 日本文学-作家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000720308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ショーケン天才と狂気 |
書名ヨミ |
ショーケン テンサイ ト キョウキ |
著者名 |
大下 英治/著
|
著者名ヨミ |
オオシタ,エイジ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86590-116-0 |
ISBN |
978-4-86590-116-0 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
誤解と苦言をものともせず、自由人として生きた昭和の天才、萩原健一。女、仕事、金…彼はなぜ人を惹きつけ、なぜ疎まれたのか。関係者の証言から、その実像と虚像に迫る。 |
著者紹介 |
1944年広島県生まれ。広島大学文学部仏文科卒業。『週刊文春』記者をへて、作家。著書に「映画女優吉永小百合」「内閣総理大臣」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
偉才・俊傑・異端者…様ざまな才能が出会い、濃密な関係が生まれる。著者をして、作家たらしめた50余年の道程。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 青春時代―「マルチ考爵」を名乗った若きころ(金子光晴の末弟として 日本浪曼派の大御所・檀一雄 三島由紀夫と小田実 ほか) 第2部 岐路の季節―朱夏の坂を登る(奇才!?野坂昭如と深沢七郎 テレビ番組での石原慎太郎との「小さな」喧嘩 わが文学の師・秋山駿 ほか) 第3部 素秋・白い秋―熟れるか更けるか(人生最後の師そして「戦友」加賀乙彦 付かず離れずの親しき友・川村湊 「脱原発文学者の会」を代表する作家・森詠 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ