検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耳は悩んでいる   岩波新書 新赤版 2000

著者名 小島 博己/編
著者名ヨミ コジマ,ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210577193496.6/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

496.6 496.6
496.6 496.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000945788
書誌種別 図書
書名 耳は悩んでいる   岩波新書 新赤版 2000
書名ヨミ ミミ ワ ナヤンデ イル(イワナミ シンショ シンアカバン)
著者名 小島 博己/編
著者名ヨミ コジマ,ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
ページ数 20,214,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-432000-5
ISBN 978-4-00-432000-5
分類記号 496.6
内容紹介 聞こえない、つまる、ひびく、痛い、かゆい…。現役の耳鼻咽喉科医らが、繊細で未知な部分も多い「耳」の症状や、病気、耳の症状に隠された別の病気などをわかりやすく解説。聞こえと認知症との関連など、最新の知見も紹介。
著者紹介 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座主任教授、同大学附属病院院長。日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事。日本耳科学会副理事長。日本頭頸部外科学会理事。
件名1 耳鼻科学

(他の紹介)内容紹介 聞こえない、つまる、ひびく、痛い、かゆい…。子どもから高齢者まで、誰もが経験する可能性がある耳の症状。とても繊細で、未知な部分も多い「耳」を、現役医師たちが、さまざまな角度から、わかりやすく解説する。騒音やウイルスの影響、また話題の聞こえと認知症の関係も紹介する。耳とともに長く暮らしていくための1冊。
(他の紹介)目次 1 いろいろな耳の症状
2 耳の構造
3 耳のはたらき
4 耳の病気
5 症状からはわかりにくいが、実は耳が原因だった
6 耳の症状に隠された別の病気
7 耳と認知症
8 耳の病気の治し方
9 聞こえを助けるツール
10 耳の病気の予防
(他の紹介)著者紹介 小島 博己
 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座主任教授、同大学附属病院院長。日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事、日本耳科学会副理事長、日本頭頸部外科学会理事。1987年東京慈恵会医科大学医学部卒業。95年、米国ハーバード大学ダナ・ファーバー癌研究所。2013年東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座主任教授就任。主な研究テーマは中耳疾患の病態解明と治療戦略、再生医療。難治性耳疾患の手術を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。