蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録 岩波新書 新赤版 1997
|
著者名 |
西野 智彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ,トモヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210578969 | 338.3/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドキュメント異次元緩和 10年間の全記録 岩波新書 新赤版 1997 |
書名ヨミ |
ドキュメント イジゲン カンワ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
10年間の全記録 |
副書名ヨミ |
ジュウネンカン ノ ゼンキロク |
著者名 |
西野 智彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシノ,トモヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
9,239,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431997-9 |
ISBN |
978-4-00-431997-9 |
分類記号 |
338.3
|
内容紹介 |
日本の経済社会に多大な影響を及ぼし続けている、黒田元日銀総裁による「異次元緩和」10年間の記録。その誕生と変貌、リフレ派の勃興と退潮、路線転換をめぐる水面下の攻防まで、世界的に例を見ない政策の舞台裏を徹底検証。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。慶應義塾大学卒業。東京放送(TBS)報道局長などを務める。日本記者クラブ賞受賞。著書に「ドキュメント通貨失政」など。 |
件名1 |
金融政策
|
件名2 |
日本銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界的に例を見ない政策の舞台裏を徹底検証。黒田東彦日銀総裁の誕生秘話、「二並び」の背景、リフレ派の暗躍、知られざるドル危機の真実、唐突な政策修正の謎、YCC終結をめぐる攻防、初の学者総裁選出の経緯など。初めて開示される事実の数々から、当局者たちの思惑や動向、苦渋の決断に至る様が生々しく浮かび上がる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「レジーム・チェンジ」の衝撃(喜んで、とは言えないが 追い詰められた中央銀行 ほか) 第2章 「衝撃と畏怖」作戦(新総裁のファイティングポーズ 体制転換の波紋広がる ほか) 第3章 船を乗り換える時(マイナス金利の「発煙弾」 黒田体制、最初の危機 ほか) 第4章 予想もしない結末(米国がYCCを避けた理由 連携強化への「追加注文」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西野 智彦 1958年長崎県生まれ。慶應義塾大学卒業後、時事通信社入社。経済部などを経て95年同社を退社。96年東京放送(TBS)入社。経済部、政治部などを経て、「筑紫哲也NEWS23」「報道特集」「Nスタ」の制作プロデューサー、報道局長などを務める。2023年度日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ