蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の神様 漫才師ダイマルと若い妻の愛
|
著者名 |
中田 和子/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ,カズコ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1987.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000382309 | 779/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000329261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の神様 漫才師ダイマルと若い妻の愛 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ カミサマ |
副書名 |
漫才師ダイマルと若い妻の愛 |
副書名ヨミ |
マンザイシ ダイマル ト ワカイ ツマ ノ アイ |
著者名 |
中田 和子/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ,カズコ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-643-87042-7 |
分類記号 |
779.14
|
(他の紹介)内容紹介 |
降雨量と放射線、宇宙の深さ、カロリーと歩数、幸福と苦痛―。われわれはさまざまなものを計測し、世界を理解しようと努めてきた。計測はもはやわれわれの生活に欠かせないものとなっている一方で、知性や嗜好といったものまで数値化し、選別の手段として活用されている。計測の歴史をていねいにひもとき、計測が私たちの住む世界を作っただけでなく、私たち自身をも作りあげてきたことを描く。計測がもたらした光と影に迫る異色のノンフィクション。英『タイムズ』紙サイエンスブック・オブ・ザ・イヤー2022選出!『ニューヨーカー』誌2022年ベストブック選出!『ロサンゼルス・タイムズ』紙2022年書籍賞科学&テクノロジー部門ファイナリスト! |
(他の紹介)目次 |
第1章 文明の発展と計測 第2章 融通の利く計測 第3章 世界を測る 第4章 計測基準を定める 第5章 メートル革命勃発 第6章 世界じゅうを区切る 第7章 生と死を測定する 第8章 メートル法に抗う人々 第9章 すべての人たちのための計測 第10章 管理される日常 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴィンセント,ジェームズ ロンドン出身のジャーナリスト兼ライター。『インディペンデント』、『フィナンシャル・タイムズ』、『ロンドン・レビュー・オブ・ブックス』、『ワイアード』、『ニュー・ステーツマン』など数多くの出版物に寄稿している。現在は『The Verge』のシニアライター。本書が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小坂 恵理 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ