蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうしてそうなった!?いきものの名前 奥深い和名と学名の意味・しくみ・由来
|
著者名 |
丸山 貴史/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,タカシ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210579678 | 460.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうしてそうなった!?いきものの名前 奥深い和名と学名の意味・しくみ・由来 |
書名ヨミ |
ドウシテ ソウナッタ イキモノ ノ ナマエ |
副書名 |
奥深い和名と学名の意味・しくみ・由来 |
副書名ヨミ |
オクブカイ ワメイ ト ガクメイ ノ イミ シクミ ユライ |
著者名 |
丸山 貴史/著
岡西 政典/監修
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,タカシ オカニシ,マサノリ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89531-940-9 |
ISBN |
978-4-89531-940-9 |
分類記号 |
460.34
|
内容紹介 |
まぎらわしい名前、長すぎる名前、勘違いからつけられた名前など、いきものの名前にまつわる興味深いエピソードを多数紹介。学術的な理由や由来がわかるよう、学名や和名の仕組みについてもわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。法政大学卒業。ネイチャー・プロ編集室などを経て、株式会社アードバークを設立。図鑑の企画、編集、執筆、校閲、監修などを行う。 |
件名1 |
生物-命名法
|
(他の紹介)内容紹介 |
いろんな名前があるけれど、そこにはきっと、ワケがある!?写真200点以上!!豆知識びっしり!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 和名を知ろう(日本語の名前 和名は1つじゃない 和名のつけ方) 第2章 学名を知ろう(世界中で通用する名前 学名のルール いろいろな学名) 第3章 名前の雑学(混ぜたら別の種に 差別的な言葉と生きものの名前 そんな名前になぜなった) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 貴史 1971年、東京都生まれ。法政大学を卒業後、ネイチャー・プロ編集室、人類文化社などで編集業務に従事。2008年に株式会社アードバークを設立し、図鑑の企画、編集、執筆、校閲、監修などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡西 政典 1983年、高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在は広島修道大学人間環境学部助教。専門は海産動物の分類学。日本動物学会論文賞・藤井賞・奨励賞、日本動物分類学会奨励賞、科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ