検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

La sirenetta  人魚姫(イタリア語)   Fiabe da toccare 4

著者名 Orsi, Alessandra
著者名ヨミ Orsi, Alessandra
出版者 Mondadori
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204059786E/O/児童洋書世界子供 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
映画-日本 映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000413938
書誌種別 図書
書名 La sirenetta  人魚姫(イタリア語)   Fiabe da toccare 4
書名ヨミ ニンギョヒメ
副書名 人魚姫(イタリア語)
副書名ヨミ ニンギョヒメ
著者名 Orsi, Alessandra   Bonhomme,Annie
著者名ヨミ Orsi, Alessandra ボノンム,アニー
出版者 Mondadori
出版年月 1997
ページ数 1冊
大きさ 19X19cm
ISBN 8804426322
ISBN 9788804426325
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 “彼女たち”の見つめる先には何があるのか?日本映画における女性作家の功績を正当に取り上げ、歴史を照らし、現在と未来を映し出す。多様な属性を前提とし、オルタナティヴな関係性を模索する2020年代以降の時代精神から読みとく、新しい日本映画のパースペクティヴ。女性作家作品ガイド100本も収録。
(他の紹介)目次 第1章 日本映画における女性監督の歴史(女性監督のパイオニア
胎動期―一九五〇〜一九八〇年代
黎明期―一九九〇年代
ニューウェーブ―二〇〇〇年代
黄金期―二〇一〇年代以降)
第2章 16人の作家が照らす映画の現在地(西川美和論 虚実、あるいは人間の多面性
荻上直子論 「癒し系」に「波紋」を起こすまで
タナダユキ論 重力に抗う軽やかさ ほか)
第3章 次世代の作家たち(「映画」が孕む暴力性への自覚
日本の社会問題と向き合う
独自の作家性を貫く
学園映画の異性愛規範に抗する
オルタナティヴな関係性を模索する
新たな属性を可視化させる
まだ見ぬ未来へのシスターフッド)
女性映画作家作品ガイド100
(他の紹介)著者紹介 北村 匡平
 映画研究者/批評家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 美月
 映画文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。