蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
君たちはどの主義で生きるか バカバカしい例え話でめぐる世の中の主義・思想
|
著者名 |
さくら 剛/著
|
著者名ヨミ |
サクラ,ツヨシ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210576989 | 104/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
君たちはどの主義で生きるか バカバカしい例え話でめぐる世の中の主義・思想 |
書名ヨミ |
キミタチ ワ ドノ シュギ デ イキルカ |
副書名 |
バカバカしい例え話でめぐる世の中の主義・思想 |
副書名ヨミ |
バカバカシイ タトエバナシ デ メグル ヨノナカ ノ シュギ シソウ |
著者名 |
さくら 剛/著
|
著者名ヨミ |
サクラ,ツヨシ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86310-277-4 |
ISBN |
978-4-86310-277-4 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
過酷な競争で苦しむAKB48に社会主義を適用してみる、突然大好物の麻婆豆腐が降ってきたら食べるか食べないか…。過去の偉人たちが確立した主義・思想をバカバカしい例え話で解説。 |
著者紹介 |
静岡県浜松市生まれ。作家。著書に「インドなんて二度と行くか!ボケ!!」「アフリカなんて二度と行くか!ボケ!!」「感じる科学」など。 |
件名1 |
哲学
|
件名2 |
社会思想
|
(他の紹介)内容紹介 |
アリストテレスも激怒!!構造主義はゼルダの伝説!?社会主義はAKB48??世界の主義・思想が、バカバカしい例え話でよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 道徳―正しさについてどう考えるか(相対主義―新選組も女子レスラーも陽気なインド人も…、人間は万物の尺度である。 功利主義―ゾンビを入れるとどうなるの?最大多数の最大幸福。 ほか) 2 組織 身勝手な集団をどうまとめるか(社会主義1―資本主義サーキットで危険運転をする若手起業家ドライバーを例に、平等な社会について考えてみましょう。 社会主義2―選抜総選挙からセンター争いまで…過酷な競争で苦しむAKB48に、ためしに社会主義を適用してみましょう。 ほか) 3 認識―曖昧な現実をどう捉えるか(合理主義と経験主義―目の前に突然大好物の麻婆豆腐がボヨヨンと降ってきたら、あなたは食べますか?食べませんか? スピリチュアリズム、オカルティズム―高杉晋作はあの世でも戦い続けるし、日本は再魔術化しているし。 ほか) 4 幸福―自分の人生をどう生きるか(楽観主義VS悲観主義―この社会の「ポジティブ推し」にひとこと物申〜〜す!!ポジティブシンキング、がっぺむかつく! 幸福主義と快楽主義―幸せとはなにか?この人類永遠の問いに、哲学者たちが出した答えとは…ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ