検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョージ・クルックシャンク  ヴィクトリア朝を描いた風刺画家  

著者名 清水 一嘉/著
著者名ヨミ シミズ,カズヨシ
出版者 彩流社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008303653726.5/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.501 726.501
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000687507
書誌種別 図書
書名 ジョージ・クルックシャンク  ヴィクトリア朝を描いた風刺画家  
書名ヨミ ジョージ クルックシャンク
副書名 ヴィクトリア朝を描いた風刺画家
副書名ヨミ ヴィクトリアチョウ オ エガイタ フウシ ガカ
著者名 清水 一嘉/著
著者名ヨミ シミズ,カズヨシ
出版者 彩流社
出版年月 2020.12
ページ数 145p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2730-4
ISBN 978-4-7791-2730-4
分類記号 726.501
内容紹介 19世紀前半、ナポレオンや皇太子の風刺版画家として一世を風靡した後、ディケンズ等の挿絵画家として活躍したジョージ・クルックシャンク。その生涯を作品とともに紹介し、彼の風刺画から当時のロンドンの風俗も読み解く。
著者紹介 愛知大学名誉教授。英文学、英国文化史研究。著書に「作家への道」「イギリス小説出版史」「イギリスの貸本文化」など。

(他の紹介)内容紹介 書籍・雑誌・テレビはもちろん、インターネット、広告、音楽、ファン、美容、はたまたミュージアムといった広範な対象までをも射程に、文化の形成・伝達やそれを担うメディアとコミュニケーションの様相を描き出す。
(他の紹介)目次 1 文化‐社会の場(趣味とファンの文化社会学
美容の文化社会学―整形を中心に
デザイン批評と日本の社会学―柏木博を中心に
音楽社会学の弾きかた―その方法と展開)
2 歴史としての文化(戦時動員と雑誌広告のメディア論―婦人雑誌と戦争協力
テレビアーカイブと二一世紀の映像文化
二〇一〇年代自己啓発書ベストセラーにみる「心の習慣」)
3 社会の媒体(少女雑誌における親密な関係の変容―『ひまわり』『ジュニアそれいゆ』の比較
ネット社会における世論形成デバイド―二つの「分断」可能性を検証する
モバイルメディアとうわさ―浮遊する情報空間の現在
メディアとしてのミュージアム)
(他の紹介)著者紹介 北田 暁大
 1971年生。東京大学大学院情報学環教授。理論社会学、メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 園子
 1978年生。京都産業大学現代社会学部准教授。文化社会学、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。