検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古生物水族館のつくり方  プロが真面目に飼育施設を考えてみた   生物ミステリー

著者名 土屋 健/著
著者名ヨミ ツチヤ,ケン
出版者 技術評論社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210579561457.8/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 健 ツク之助 伊東 隆臣 古生物水族館研究者チーム
457.8 457.8
古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000943440
書誌種別 図書
書名 古生物水族館のつくり方  プロが真面目に飼育施設を考えてみた   生物ミステリー
書名ヨミ コセイブツ スイゾクカン ノ ツクリカタ(セイブツ ミステリー)
副書名 プロが真面目に飼育施設を考えてみた
副書名ヨミ プロ ガ マジメ ニ シイク シセツ オ カンガエテ ミタ
著者名 土屋 健/著   ツク之助/絵   伊東 隆臣/飼育監修   古生物水族館研究者チーム/生物監修
著者名ヨミ ツチヤ,ケン ツクノスケ イトウ,タカオミ コセイブツ スイゾクカン ケンキュウシャ チーム
出版者 技術評論社
出版年月 2024.1
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-297-13969-8
ISBN 978-4-297-13969-8
分類記号 457.8
内容紹介 アノマロカリスは水槽で飼育できる? 古生物を飼育するためには、どのように捕獲するのか、どのような施設が必要なのか。古生物&現生動物の専門家の叡智を結集した「古生物水族館」をイラストとともに紹介する。
著者紹介 埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号取得。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会貢献賞受賞。著書に「恐竜たちが見ていた世界」など。
件名1 古生動物学

(他の紹介)内容紹介 古生物&現生動物の専門家の叡智を結集した古生物の施設。
(他の紹介)目次 A メイン館1階 サメとその仲間たち(メガロドン
ヘリコプリオン ほか)
B メイン館2階 世界の水棲古生物(メトリオリンクス
ショニサウルス ほか)
C 身近なエリアとリサーチ館(フルービオネクテス
デスモスチルス パレオパラドキシア ほか)
D クジラのドーム(アンビュロケタス
バシロサウルス ほか)
E ビーチと入り江(アーケロン
ストゥペンデミス ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。