蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まだまだ仕事を引退できない人のための50代からのキャリア戦略 “バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え
|
著者名 |
元永 知宏/著
|
著者名ヨミ |
モトナガ,トモヒロ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210580361 | 366.2/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まだまだ仕事を引退できない人のための50代からのキャリア戦略 “バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え |
書名ヨミ |
マダマダ シゴト オ インタイ デキナイ ヒト ノ タメ ノ ゴジュウダイ カラ ノ キャリア センリャク |
副書名 |
“バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え |
副書名ヨミ |
バブル ニュウシャグミ ノ リアル ナ コエ カラ ミチビキダシタ ミッツ ノ コタエ |
著者名 |
元永 知宏/著
野田 稔/監修
|
著者名ヨミ |
モトナガ,トモヒロ ノダ,ミノル |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-8306-0 |
ISBN |
978-4-7981-8306-0 |
分類記号 |
366.29
|
内容紹介 |
給料は下がり、肩書を失い、年金も満足にもらえず…。苦悩する「バブル世代」に向けて、会社から離れても、肩書がなくなっても明るく楽しく生きるために今から備えておくべきことを伝える。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。立教大学卒業。出版社勤務を経て独立。著書に「レギュラーになれないきみへ」「プロ野球を選ばなかった怪物たち」など。 |
件名1 |
キャリアデザイン
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
会社に残る?転職?起業?学び直し?コンサルタントやアドバイザーの理想論ではなく、取材をした一人ひとりのリアルな人生戦略から学んだ「これからの働き方」とは?“バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え。名刺も肩書も金にならない時代に何を選択し、どう生き残るべきか! |
(他の紹介)目次 |
第1章 5社以上から内定通知!バブル時代の就職活動(「バブル」時代の到来 熱く夢を語る若手社員の言葉に刺激を受けて ほか) 第2章 バブルの悲劇はなぜ起こったのか?―50代会社員の今(バブル世代のリアル ひとつの課に新入社員が3分の1! ほか) 第3章 50代会社員、転職の「リアル」(プライドと実際の市場での評価の乖離 戦力にならなくても給料は絶対に下げたくない ほか) 第4章 会社員の生き方を変えた決断(行政書士の場合―38歳で会社を退職して法科大学院へ メガバンク行員の場合―20代でベンチャー投資の担当になってスペシャリストに ほか) 第5章 バブル組、就活の決算と新しい働き方―時代が変わっても生き残る方法(“バブル入社組”が過ごした30年 50代からのキャリア戦略(1)学び直す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
元永 知宏 1968年、愛媛県生まれ。立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。大学卒業後、出版社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野田 稔 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授。リクルートワークス研究所特任研究顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ