蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
異文化理解入門 グローバルな時代を生きるための
|
著者名 |
原沢 伊都夫/著
|
著者名ヨミ |
ハラサワ,イツオ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210705323 | 361.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001005212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異文化理解入門 グローバルな時代を生きるための |
書名ヨミ |
イブンカ リカイ ニュウモン |
副書名 |
グローバルな時代を生きるための |
副書名ヨミ |
グローバル ナ ジダイ オ イキル タメ ノ |
著者名 |
原沢 伊都夫/著
|
著者名ヨミ |
ハラサワ,イツオ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-37752-6 |
ISBN |
978-4-327-37752-6 |
分類記号 |
361.45
|
内容紹介 |
「異文化」とはどういうことかを身近な例で説明して理解を深めるための実践問題を掲載。4コマ漫画で各章のテーマを提示し、章末の「異文化よもやま話」で著者の体験談を紹介。多様性についての記述を充実させた改訂版。 |
著者紹介 |
山梨県甲府市生まれ。オーストラリア国立大学大学院修士課程(日本語応用言語学)修了。静岡大学名誉教授。著書に「日本語教師のための入門言語学」など。 |
件名1 |
異文化間コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大ピンチ!解決クラブ」のメンバーのなかでも、とびきり優等生のミナトは、学級委員長としてまとめ役をまかされた!最初はやる気満々だったミナトだけど、優柔不断で気弱なところがわざわいして、みんなの話し合いを上手にまとめられず、すっかり自信を失ってしまう。そんなとき、ミナトが大切にしていたナマケモノのキーホルダーが光って―。とってもキュートなキャラクターの“ナマケン”に変身!?日々起こる心のモヤモヤ・トラブルや、友だち同士の間で起こるトラブルを、キュートなナマケンと一緒に解決していく、ハートフルストーリー!一生役立つ力がマンガで学べる!発達心理学に基づく、自分の心を守り育てる方法。 |
(他の紹介)目次 |
01 「気持ち」ってなんだろう? 02 イライラした気持ちを軽くする! 03 自分のことを知る! 04 「友だち」って、なんだろう? 05 友だちと気持ちを伝え合う! 06 自分を大切にする! 07 大人も難しい?チャレンジ! |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 弥生 大阪生まれ。筑波大学卒業、同大学大学院博士課程で心理学を学んだあと、筑波大学、静岡大学を経て、法政大学文学部心理学科教授。途中、ハーバード大学客員研究員、カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員研究員を経験。教育学博士。専門は発達心理学、発達臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ