蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おばけがわらう日 こわいがいっぱいおばけのはなし 6
|
著者名 |
木内 南緒/作
|
著者名ヨミ |
キウチ,ナオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210425443 | 913/キウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210427241 | 913/キウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 210426854 | 913/キウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000867474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばけがわらう日 こわいがいっぱいおばけのはなし 6 |
書名ヨミ |
オバケ ガ ワラウ ヒ(コワイ ガ イッパイ オバケ ノ ハナシ) |
著者名 |
木内 南緒/作
いとう みつる/絵
|
著者名ヨミ |
キウチ,ナオ イトウ,ミツル |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-01486-6 |
ISBN |
978-4-265-01486-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
うわばきや傘を丁寧に使わないユウトの前におばけがあらわれた。おばけの世界につれていかれそうになったユウトが「やりたいことを、なんでも手伝う」というと…。表題作と「わたし、ネリーさん」の怖い話2本を収録。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。立命館大学法科大学院修了。「AIロボット、ひと月貸します!」で福島正実記念SF童話賞大賞、愛媛出版文化賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
1章 気をつけたい!SNSのトラブル(“マンガ”ケース1 おもしろいマンガをSNSにアップしただけなのに みんなで考えよう!ハルトくんがマンガをSNSに投稿したことは「著作権侵害」だと思う? もっと知りたい!!正しい紹介のしかた “マンガ”ケース2 軽い気持ちで感想を書いただけなのに みんなで考えよう!掲示板サイトに悪口を書きこむのは「誹謗中傷」になると思う? ほか) 2章 気をつけよう!ネットのトラブル(“マンガ”ケース1 友だちや家族に教えてあげたかっただけなのに みんなで考えよう!うその情報をどうしたら広めないですむ? もっと知りたい!!デマを見分けるには “マンガ”ケース2 ただタップしただけなのに みんなで考えよう!かんちがいでもタップして、契約してしまったら、お金を払うべき? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 和雄 兵庫県立大学環境人間学部教授。1987年神戸大学教育学部卒業。公立中学校に20年勤務し、生徒指導主事等を担当(途中、小学校兼務)。1999年兵庫教育大学大学院修了。博士(教育学)。2007年寝屋川市教委指導主事。2012年より現職。2007年読売教育賞優秀賞受賞。2012年日本道徳性発達実践学会研究奨励賞受賞。2014年ウィーン大学客員研究員。2022年、生徒指導提要(改訂版)執筆。生徒指導を専門とし、いじめ、不登校、ネット問題、生徒会活動等に重点的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 おばけがわらう日
1-36
-
-
2 わたし、ネリーさん
37-71
-
前のページへ