蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと知りたい!日本の国土とくらし 5
|
著者名 |
田部 俊充/監修
|
著者名ヨミ |
タベ,トシミツ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210579090 | 291/モ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210577334 | 291/モ/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい!日本の国土とくらし 5 |
書名ヨミ |
モット シリタイ ニホン ノ コクド ト クラシ |
多巻書名 |
島や海ぞいの土地のくらし |
著者名 |
田部 俊充/監修
|
著者名ヨミ |
タベ,トシミツ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-09132-4 |
ISBN |
978-4-265-09132-4 |
分類記号 |
291
|
内容紹介 |
日本のさまざまな土地と、そこに住む人びとのくらしを知ろう! 5は、島や海ぞいの土地に注目し、香川県の小豆島を主な事例地として、地形や各種産業、交通などを紹介。知恵と工夫を凝らし、生活してきた様子を伝える。 |
件名1 |
日本-地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
美しい「紙の本」の壮大な歴史と物語。中世の豪華な装飾写本、初期の印刷本、17‐18世紀の挿絵と図鑑。ウィリアム・モリスによって定義された「美しい本」、19世紀のプライヴェート・プレス。モダン・デザインとアヴァンギャルド、タイポグラフィの発達、花の様式の変遷etc。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 美しい本の歴史(中世写本 初期印刷本 17‐18世紀 19世紀 19世紀末 20世紀) 第2章 装飾の花園と理想の文字を求めて(美しい花の本 美しい文字の本) |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 弘 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ