検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王室と不敬罪  プミポン国王とタイの混迷   文春新書 1180

著者名 岩佐 淳士/著
著者名ヨミ イワサ,アツシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007777048312.2/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Bhumibol Adulyadej タイ(国名)-政治・行政 王室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000464981
書誌種別 図書
書名 王室と不敬罪  プミポン国王とタイの混迷   文春新書 1180
書名ヨミ オウシツ ト フケイザイ(ブンシュン シンショ)
副書名 プミポン国王とタイの混迷
副書名ヨミ プミポン コクオウ ト タイ ノ コンメイ
著者名 岩佐 淳士/著
著者名ヨミ イワサ,アツシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.8
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661180-5
ISBN 978-4-16-661180-5
分類記号 312.237
内容紹介 王室という絶対的な権威が君臨するタイ社会には、外部からは窺い知れないダークサイドがある。「不敬」のレッテルを政争の具に用いる権力者、繁栄をもたらした「タイ式民主主義」の裏で拡大する格差…気鋭の記者が迫る。
著者紹介 1976年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。毎日新聞外信部記者。
件名1 タイ(国名)-政治・行政
件名2 王室

(他の紹介)内容紹介 印象派の画家たちは、古典的な絵画の刷新を夢見ていました。そして、賭けに勝ちました!戸外で自然を描くことと、現代の生活を描くことを好んだ画家たちの世界へようこそ。
(他の紹介)著者紹介 ル・ロアレ,ベネディクト
 美術史を学ぶ。子ども雑誌『セ・パ・ソルシエ』の編集にかかわる。2006年以降、児童書を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ドゥヴォー,クレモン
 国立高等工芸美術学校(オリヴィエ・ド・セール校)で学位を取得。雑誌にイラストを提供するほか、児童書や漫画を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 萌
 ニューヨーク大学で西洋美術史を学んだのち、京都大学大学院人間・環境学博士課程修了。美術史研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松枝 恒典
 パリ大学のナンテール校とパンテオン・ソルボンヌ校で哲学を学ぶ。フランス語・英語翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。