蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
潜水艦隊 中公文庫 い142-1
|
著者名 |
井浦 祥二郎/著
|
著者名ヨミ |
イウラ,ショウジロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210574372 | 391.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 潜水艦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000942825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
潜水艦隊 中公文庫 い142-1 |
書名ヨミ |
センスイ カンタイ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
井浦 祥二郎/著
|
著者名ヨミ |
イウラ,ショウジロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207449-1 |
ISBN |
978-4-12-207449-1 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
潜水艦艦長を歴任し、参謀として作戦を立案した著者が、真珠湾攻撃から終戦まで、太平洋戦争の潜水艦戦の全てを記録。編制と建造計画の推移、潜水艦内の様子、ドイツとの協同作戦など知られざる日本海軍の戦いを明らかにする。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
海戦
|
件名3 |
潜水艦
|
(他の紹介)内容紹介 |
潜水艦艦長を歴任し、参謀として作戦を立案した著者が、真珠湾攻撃から終戦まで、太平洋戦争の潜水艦隊の戦いの全てを記録した唯一無二の作品。編制と建造計画の推移、潜水艦内の様子、ハワイ、ミッドウェー、アリューシャン、ガダルカナルなどにおける奮闘、ドイツとの協同作戦など知られざる日本海軍の戦いが明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 開戦(開戦頃の潜水艦の状況 開戦時の潜水艦の行動) 第2部 ハワイ作戦とその後(真珠湾奇襲行 米本土西海岸行) 第3部 軍令部の勤務(軍令部の生活 懸案の諸問題 昭和十七年四月頃までの潜水艦戦 特殊潜航艇の第二次攻撃 ミッドウェーおうおびアリューシャン方面の潜水艦戦 ガダルカナル島の攻防戦 敵輸送船の攻撃) 第4部 潜水艦によるドイツとの協同作戦(ドイツ海軍との協定 インド洋上の協同作戦) 第5部 太平洋正面の死闘(敗勢に苦闘す 潜水艦隊の死闘 終戦) |
(他の紹介)著者紹介 |
井浦 祥二郎 1902(明治35)年、福岡県出身。旧制福岡県立朝倉中学校より海軍兵学校第五一期入校。23(大正12)年、卒業後、伊号潜水艦長を歴任し、開戦後は、42(昭和17)年、海軍軍令部作戦部、43(昭和18)年、第六艦隊第八潜水戦隊先任参謀として、潜水艦作戦の立案に携わる。潜水艦に関する航空本部と同様の中央機関の必要性を訴えた。戦後はB級戦犯に問われ、48(昭和23)年、巣鴨刑務所に収監、52(昭和27)年、仮釈放。65(昭和40)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ