検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒッタイトに魅せられて  考古学者に漫画家が質問!!  

著者名 大村 幸弘/著
著者名ヨミ オオムラ,サチヒロ
出版者 山川出版社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008711434227.4/オ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池702514464227.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

492.75 492.75
指圧療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000849109
書誌種別 図書
書名 ヒッタイトに魅せられて  考古学者に漫画家が質問!!  
書名ヨミ ヒッタイト ニ ミセラレテ
副書名 考古学者に漫画家が質問!!
副書名ヨミ コウコガクシャ ニ マンガカ ガ シツモン
著者名 大村 幸弘/著   篠原 千絵/著
著者名ヨミ オオムラ,サチヒロ シノハラ,チエ
出版者 山川出版社
出版年月 2022.11
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15190-1
ISBN 978-4-634-15190-1
分類記号 227.4
内容紹介 アナトリア(トルコ)の大地で未知の古代文明を発掘し続ける考古学者・大村幸弘に、漫画「天は赤い河のほとり」の作者・篠原千絵が質問! 大村の足跡とヒッタイト、ミタンニに関する考古学研究の秘話にせまる。
著者紹介 岩手県生まれ。アナトリア考古学研究所所長。著書に「アナトリア発掘記」など。
件名1 遺跡・遺物-トルコ
件名2 ヒッタイト王国

(他の紹介)内容紹介 手は全身の骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー。手指は全身でいちばん多くの神経が集まっている“第2の脳”。いつでもどこでも、すきま時間で大丈夫。正しい呼吸法とともに、手指をストレッチしたり、ギュッと握ったりして適切にほぐしていけば、手から全身の不調がすっきり解消します。本書では、この道50年の名鍼灸師、ハンドセラピーの名手である著者が豊富な治療経験で磨き上げた「松岡式・手指ほぐし」を、よくある不調ごとに、行いやすい方法で紹介しました。かんたんで即効!本書の「松岡式・手指ほぐし」。ぜひ今日からあなたの健康セルフケアにお役立てください。
(他の紹介)目次 第1章 手指ほぐしが全身の不調に効く理由(手は、骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー
手指は“第2の脳”。手指ほぐしで脳も活性化
「手指ほぐし」+「呼吸」メソッドが最強の理由 ほか)
第2章 松岡式手指ほぐし準備と実践編(手指ほぐしを行う前に
手指ほぐしの効果的なやり方
簡単だけど筋力アップに効果大!「3・2・1フィンガーストレッチ」を毎日の習慣に ほか)
第3章 お悩み別!手指ほぐし(外科的な悩み・痛み(1) 慢性的な腰痛(筋肉疲労によるもの)
外科的な悩み・痛み(2) 慢性的な腰痛(腰椎に問題がある場合)
外科的な悩み・痛み(3) ぎっくり腰 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 佳余子
 アジアン・ハンドセラピー協会代表、鍼灸師。1948年、和歌山県生まれ。電気鍼による治療「良導絡」の開発者・中谷義雄医師の内弟子として、鍼灸修業をスタートし、キャリアは50年を超える。本場中国の上海、北京、瀋陽、鞍山の中医薬大学、中医学院にて研鑽を積み、鍼灸をさらに発展させた手指鍼で、高い効果を上げる。20年以上前からツボ関連のホームページ、ツボ探検隊を立ち上げ、セルフケアメソッドを発信。誰にでも簡単にできる効果の高いメソッドで評価が高く、その発想力、考案力の豊かさにも定評がある。現在は、最新療法の研究と後進の指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。