蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702442773 | テ933/ス/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 702442781 | テ933/ス/2 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000544848 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
ビーバー族のしるし 点字版 全2冊 |
書名ヨミ |
ビーバーゾク ノ シルシ |
著者名 |
エリザベス・ジョージ・スピア/著
こだま ともこ/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベス ジョージ スピア コダマ,トモコ |
出版者 |
豊中点訳会
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
2V |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
テ933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
8つのテーマで平安時代の出来事と文化がわかる!平安京遷都から鎌倉時代の入り口まで、混沌とした平安約400年を徹底解説!複雑だから面白い平安時代の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 平安時代の始まり(桓武天皇の長岡京遷都計画は自らの正当性を示すため? なぜ桓武天皇は京都に平安京をつくったのか? ほか) 第2章 藤原北家の台頭(藤原北家の台頭を招いた承和の変の黒幕は誰だったのか? 藤原良房の摂政就任のきっかけは応天門の放火事件だった? ほか) 第3章 藤原摂関家の栄華(藤原氏の覇権を決定付けた安和の変とは? 復元イラスト 清涼殿 ほか) 第4章 院政の始まりと平氏政権(摂関家の衰退により後三条天皇の親政が始まる なぜ関東が武門源氏の基盤になったのか? ほか) 第5章 平安貴族と人々の暮らし(貴族 古墳時代の豪族や平城京の貴族が“平安貴族”のルーツだった 官位 官位による格差があった平安貴族の社会 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 賀一 1972年、京都府生まれ。法政大学文学部史学科卒業後、早稲田大学教育学部生涯教育学専修卒業。東進ハイスクール講師などを経て、現在はオンライン予備校「スタディサプリ」で高校日本史・倫理・政治経済・現代社会・中学地理・中学歴史・公民の7科目に加え、歴史総合・公共も含めた全9科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ