検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Goodbye, things : on minimalist living  ぼくたちに、もうモノは必要ない。(英語)  

著者名 佐々木 典士/著
著者名ヨミ ササキ,フミオ
出版者 Penguin Books
出版年月 ©2017


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702722497159/S/一般洋書多文化共生 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000922348
書誌種別 図書
書名 Goodbye, things : on minimalist living  ぼくたちに、もうモノは必要ない。(英語)  
書名ヨミ ボクタチ ニ モウ モノ ワ ヒツヨウ ナイ
副書名 ぼくたちに、もうモノは必要ない。(英語)
副書名ヨミ ボクタチ ニ モウ モノ ワ ヒツヨウ ナイ
著者名 佐々木 典士/著
著者名ヨミ ササキ,フミオ
出版者 Penguin Books
出版年月 ©2017
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 0141986387
ISBN 9780141986388
分類記号 159

(他の紹介)内容紹介 この「しかけ」で子どもが自ら動き出す!全員を笑顔にするために体育授業のUD化!授業が変わるアイデア50。
(他の紹介)目次 第1章 教材に「しかけ」をつくる体育授業―10の方法の考え方・進め方(なぜ体育授業に「しかけ」が必要?
体育授業のユニバーサルデザイン化って? ほか)
第2章 体育授業のしかけづくり―50のアイデア(「取り除く」
「分ける・減らす」 ほか)
第3章 10のしかけを使ったUD化体育授業(UD体育と学級経営の共通点
なぜ仕掛けるのか ほか)
第4章 10のしかけを使ったUD化体育授業 実践編(鬼遊び
ティーボール ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。