蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安京の四〇〇年 王朝社会の光と陰
|
著者名 |
朧谷 寿/著
|
著者名ヨミ |
オボロヤ,ヒサシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210612511 | 210.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安京の四〇〇年 王朝社会の光と陰 |
書名ヨミ |
ヘイアンキョウ ノ ヨンヒャクネン |
副書名 |
王朝社会の光と陰 |
副書名ヨミ |
オウチョウ シャカイ ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
朧谷 寿/著
|
著者名ヨミ |
オボロヤ,ヒサシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
16,353,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-09569-8 |
ISBN |
978-4-623-09569-8 |
分類記号 |
210.36
|
内容紹介 |
平安京に暮らす人びとはどのような生活をしていたのか。華やかに生きた貴族、逞しく生きた庶民など、平安京に生きた人びとの悲喜こもごもの姿を活写する。平安朝史の第一人者が、史実に基づき都人の世界へいざなう王朝絵巻。 |
著者紹介 |
新潟県生まれ。同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。同志社女子大学名誉教授。古代学協会理事長。京都市芸術振興賞、京都府文化賞功労賞受賞。著書に「平安王朝の葬送」など。 |
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
件名2 |
平安京
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国の名刀や名工ゆかりの地へ刀剣聖地巡礼に役立つ一冊。全国各地の刀剣を所蔵する美術館や神社のみならず、刀工ゆかりの史跡や碑、墓所、作刀地なども紹介。名刀と名工たちの魂に触れる聖地案内。 |
(他の紹介)目次 |
五箇伝と史跡案内(五箇伝の里へ 名工ゆかりの地) 刀剣ゆかりの地案内 東日本編(東北 関東 中部) 刀剣ゆかりの地案内 西日本編(近畿 中国・四国 九州・沖縄) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ