蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほとけの誓い、おもき石山 紫式部ゆかりの寺にて
|
著者名 |
鷲尾 龍華/著
|
著者名ヨミ |
ワシオ,リュウゲ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008967523 | 188.5/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほとけの誓い、おもき石山 紫式部ゆかりの寺にて |
書名ヨミ |
ホトケ ノ チカイ オモキ イシヤマ |
副書名 |
紫式部ゆかりの寺にて |
副書名ヨミ |
ムラサキシキブ ユカリ ノ テラ ニテ |
著者名 |
鷲尾 龍華/著
|
著者名ヨミ |
ワシオ,リュウゲ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-04574-4 |
ISBN |
978-4-473-04574-4 |
分類記号 |
188.55
|
内容紹介 |
「源氏物語」始まりの地とも伝わる、紫式部ゆかりの近江の古刹・石山寺。風光明媚な境内の姿とともに、若き女性座主が日々の徒然と心のうち、そして仏への想いを綴る。月刊茶道誌『淡交』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
滋賀県大津市生まれ。同志社大学文学部美学芸術学科、種智院大学人文学部仏教学科卒業。大本山石山寺第五十三世座主。 |
件名1 |
石山寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
『源氏物語』始まりの地とも伝わる近江の古刹・石山寺。若き女性座主が綴る心のうち、そして仏への想い。 |
(他の紹介)目次 |
花の寺だより(紫式部と物語のこと さえずりの季節 夢の桜 ほか) ほとけの道をゆく(青年の夢 胡蝶・夢・幻 照らす光 ほか) 石山寺について |
(他の紹介)著者紹介 |
鷲尾 龍華 滋賀県大津市生まれ。大本山石山寺第五十三世座主。同志社大学文学部美学芸術学科、種智院大学人文学部仏教学科卒業。講演会や諸宗教間協力など、同山内外で幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ