蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008967952 | 291/フ/ | 一般図書 | 多文化共生 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス語日本紹介事典 JAPAPEDIA |
書名ヨミ |
フランスゴ ニホン ショウカイ ジテン |
副書名 |
JAPAPEDIA |
副書名ヨミ |
ジャパペディア |
著者名 |
IBCパブリッシング/編
西村 亜子/訳
|
著者名ヨミ |
アイビーシー パブリッシング ニシムラ,アコ |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7946-0793-5 |
ISBN |
978-4-7946-0793-5 |
分類記号 |
291
|
内容紹介 |
日本の四季と暮らし、伝統文化と芸術、マナーや日本食から、47都道府県すべての紹介まで、いまの日本を正しくフランス語で語るためのフレーズ集。音声ファイル(MP3形式)のダウンロードサービス付き。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
フランス語-読本
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本のすべてをシンプルなフランス語フレーズで紹介!日本の四季と暮らし、伝統文化と芸術、マナーや日本食から、47都道府県すべての紹介まで、いまの日本を正しくフランス語で語れるようになる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の基本情報(日本の基本情報 日本の地理・気候) 第2章 日本を楽しむ(“図解”世界遺産マップ 日本の世界遺産 “図解”日本の温泉と旅館 “図解”日本の家屋 日本の魅力 日本の今を楽しむ “図解”日本食を楽しむ 日本食を楽しむ) 第3章 日本の四季と生活(“図解”日本の四季 季節と生活 習慣とマナー) 第4章 日本の伝統と文化(“図解”日本の伝統芸能 “図解”相撲を知る 伝統芸能と芸術 現代文化・風潮 スポーツ) 第5章 日本各地の説明(東京 京都 大阪 北海道 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方) |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 亜子 翻訳家。横浜日仏学院・成城大学・鹿児島大学非常勤講師。母親の教育方針で幼少期より高校卒業までフランスの寄宿学校などで過ごす。バカロレア試験を経て高校卒業後、帰国。大学でFLE(外国語としてのフランス語教授法)を学んだ後、教育機関で教壇に立つ。『高野優フランス語翻訳教室』で高野優先生に出会い、リライトと翻訳の世界へと誘われ日々奮闘中。趣味は読書と資格取得(旧ホームヘルパー2級・江戸文化歴史検定3級・神社検定3級・通訳案内士・仏検1級・DALF C1・アロマセラピー検定2級)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ