蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
100語ではじめる社会学 文庫クセジュ 1025
|
著者名 |
セルジュ・ポーガム/編著
|
著者名ヨミ |
セルジュ ポーガム |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209632686 | 361/ポ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
データマイニング プログラミング(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000505640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100語ではじめる社会学 文庫クセジュ 1025 |
書名ヨミ |
ヒャクゴ デ ハジメル シャカイガク(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
セルジュ・ポーガム/編著
阿部 又一郎/訳
渡邊 拓也/訳
原山 哲/訳
|
著者名ヨミ |
セルジュ ポーガム アベ,ユウイチロウ ワタナベ,タクヤ ハラヤマ,テツ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
150,24p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-51025-4 |
ISBN |
978-4-560-51025-4 |
分類記号 |
361
|
内容紹介 |
今日のフランス社会学を代表するセルジュ・ポーガムを中心とする研究者たちのチームが検討を重ね、選びぬいた100のキーワード。社会学の概念の解説にとどまらず、基本的な考え方や方法論にも触れる。 |
著者紹介 |
フランス国立科学研究センター(CNRS)主任研究員・社会科学高等研究院教授。著書に「貧困の基本形態」がある。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
東大野球部64連敗ストップに貢献し、福岡ソフトバンクホークスデータ分析担当になった著者による挫折せずに楽しく学べる1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 Pythonで何ができるの?(東大野球部の連敗を止めたデータ分析 プロ野球で活用されるデータ分析 ほか) 2 データからグラフを作成してみよう(分析に必要な知識の習得 投球の球種割合を表す円グラフ ほか) 3 Pythonの基礎を学ぼう(分析前の準備その1 pipとimport 分析前の準備その2 pandas ほか) 4 顧客データを分析してみよう(分析に用いるデータを準備する 売上に関する分析 集客に関する分析 SNSに関する分析) 5 データ分析を有効活用する「伝え方」(データ分析とデータ活用の違い 分析前 伝達時 実際の「伝え方」の事例) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 周 福岡ソフトバンクホークス・GM付データ分析担当。株式会社アマテクノ代表取締役。2000年生まれ。東大野球部に入部し2年生の新人戦では主将も務めたが、怪我の影響で2年秋から学生コーチ、3年秋からはアナリストを兼任。データ活用戦略を立て、足を使った攻撃や相手打者に応じた守備位置を研究。六大学春季リーグの最終戦で法政大学に勝ち、東京六大学野球リーグ戦の連敗を64で止める。「競技プログラミング」コンテストの入賞がきっかけで、センサー機器大手「キーエンス」からオファーがあり内定するも、SNSの発信がきっかけでソフトバンクからも声がかかり現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ