蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校の先生のための英語基本フレーズ400 学校生活の様々なシーンを「英語の学びの場」に変える小学校英語文例集の決定版
|
著者名 |
愛知教育大学外国語教育講座/編著
|
著者名ヨミ |
アイチ キョウイク ダイガク ガイコクゴ キョウイク コウザ |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009517947 | 375.8/シ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校の先生のための英語基本フレーズ400 学校生活の様々なシーンを「英語の学びの場」に変える小学校英語文例集の決定版 |
書名ヨミ |
ショウガッコウ ノ センセイ ノ タメ ノ エイゴ キホン フレーズ ヨンヒャク |
副書名 |
学校生活の様々なシーンを「英語の学びの場」に変える小学校英語文例集の決定版 |
副書名ヨミ |
ガッコウ セイカツ ノ サマザマ ナ シーン オ エイゴ ノ マナビ ノ バ ニ カエル ショウガッコウ エイゴ ブンレイシュウ ノ ケッテイバン |
著者名 |
愛知教育大学外国語教育講座/編著
|
著者名ヨミ |
アイチ キョウイク ダイガク ガイコクゴ キョウイク コウザ |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7574-4094-4 |
ISBN |
978-4-7574-4094-4 |
分類記号 |
375.8932
|
内容紹介 |
小学校の先生に向けた小学校英語文例集。英語の授業で使えるフレーズを掲載した「教室英語」と、学校生活を英語のフレーズに置き換えアウトプットの機会を増やす「学校生活英語」で構成。音声のダウンロードサービス付き。 |
件名1 |
英語教育
|
件名2 |
英語-会話
|
(他の紹介)内容紹介 |
リスは夏のはじめについて考えたい。クマは二度とケーキを食べたくない。スズメは冷静さを身につけたい。アリはリスと真剣に話したい。イカはだれかに招かれたい。カブトムシはみんな陰気になってほしい。マンモスは絶滅をとりやめたい。カメはカタツムリにやさしくされたい。トカゲは目立ちたい。ザリガニは最悪なことに見舞われたい。カゲロウは明日話したい。ハリネズミはなにもほしくない…。63のどうぶつそれぞれに、まったくばらばらの、奇妙で切実な願いがある。その奇妙さが鏡となって、わたしたちの心をうつしだす。『ハリネズミの願い』『きげんのいいリス』『キリギリスのしあわせ』につづく、トーン・テレヘンの“どうぶつ物語”第4弾。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ