検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

テニスダブルス神レッスン  

著者名 ともやん/著
著者名ヨミ トモヤン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008966806783.5/ト/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ともやん MJ
783.5 783.5
テニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000941113
書誌種別 図書
書名 テニスダブルス神レッスン  
書名ヨミ テニス ダブルス カミレッスン
著者名 ともやん/著   MJ/著
著者名ヨミ トモヤン エムジェー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 175p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-114429-9
ISBN 978-4-04-114429-9
分類記号 783.5
内容紹介 テニスダブルスの完全マニュアル。YouTubeチャンネル『ともやんテニスch』でコーチを務める2人が、勝てる前衛の動き、試合で使えるショット、リターン上達の極意など、最新の戦術を写真とイラストで解説する。
著者紹介 YouTubeチャンネル『ともやんテニスch』メインコーチ。
件名1 テニス

(他の紹介)内容紹介 大切なのは速さじゃない!配球とポジショニングで勝つ!!最新の戦術書。
(他の紹介)目次 1 ダブルスの戦術&ポジショニング(雁行陣の基本ポジション―後衛はフォア側を少し空けてフォア重視で戦う
平行陣の基本ポジション―2人が横並びではなく1人が1歩程前に出る ほか)
2 実戦で使えるショット(サーブの打ち分け方法―球体であるボールのどこにラケット面を当てるかを考える
サーブの球種の打ち分け方法―ラケットの振り抜く方向をイメージし球種を打ち分ける ほか)
3 ダブルスのワンランク上の戦術(ロブからの展開―打ったロブの打球の深さでポジショニングを調整する
ロブを打たれた側の展開―相手のロブに対して攻め方とポジションを変える ほか)
4 ダブルスの練習法(ストレートアタックに慣れる練習―速く飛んでくるボールを壁のように返す感覚を磨く
動きながらのボレー―バランスを崩さずにコントロールも意識する ほか)
(他の紹介)著者紹介 ともやん
 テニスの技術指導や試合の様子を取り上げるYouTubeチャンネル『ともやんテニスch』では、メインコーチを務める。関西の「西の丘ローンテニスクラブ」やオンラインレッスン「TMテニススクール」など、テニスコーチとしても活動中。本名は真下友也。インターハイ、全日本ジュニアテニス選手権出場経験あり。ボレーを中心としたオールラウンドなプレー、指導が得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
MJ
 YouTubeチャンネル『ともやんテニスch』でアシスタントコーチを務める。メインコーチのともやんと共にダブルスの技術指導や試合の様子を動画で発信している。京都市テニス選手権で優勝経験あり。社会人になってから大幅に競技力が向上した経験に基づき、オンラインレッスン「TMテニススクール」などでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。