蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
“いいね”といわれる新人になる!1年目ナースの教科書
|
著者名 |
しゅーぞー/著
|
著者名ヨミ |
シューゾー |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009653171 | 492.9/シ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210578993 | 492.9/シ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
“いいね”といわれる新人になる!1年目ナースの教科書 |
書名ヨミ |
イイネ ト イワレル シンジン ニ ナル イチネンメ ナース ノ キョウカショ |
著者名 |
しゅーぞー/著
|
著者名ヨミ |
シューゾー |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7459-3 |
ISBN |
978-4-8163-7459-3 |
分類記号 |
492.9
|
内容紹介 |
きつい1年目を乗り切るコツが凝縮! 1年目のナースに向けて、マインドセットからアセスメント力の身につけ方、処置&ケアのコツ、急変対応まで、オールカラーのイラストや図でやさしく解説する。 |
著者紹介 |
ICU看護師、『看護のススメ』Instagramer。 |
件名1 |
看護学
|
件名2 |
看護師
|
(他の紹介)内容紹介 |
日々の勉強法から救変対応まで。きつい1年目をこの1冊で乗り越えろ!!教える側の先輩ナースにも役立つ。 |
(他の紹介)目次 |
1 1年目の成長は“姿勢”で決まる!!―技術以前の「キホン」からはじめよう(マインドセット 仕事術 勉強法) 2 アセスメント力があれば、こわくない!―体に見てふれて、何が起きているかを考える(アセスメント力 基本のフィジカルアセスメント バイタルサイン In−Outバランス 血糖値 痛みのアセスメント) 3 デキるナースだけが知る処置&ケアのコツ―「先輩呼んで」はもういわせない(採血・点滴・注射 輸液 血液&シリンジポンプ 輸血 CVカテーテル ポジショニング 生活のケア) 4 ニガテな心電図&呼吸療法、まずはここだけ!―機器とアラームがこわいのは、先輩だって同じです(心電図 酸素療法 ハイフローセラピー NPPV 人工呼吸器) 5 急変は、新人をねらってやってくる!?―やがて来る試練を乗り切るために(心肺蘇生 アセスメント Drコール 動脈血ガス分析 気管挿管 急変記録) |
(他の紹介)著者紹介 |
しゅーぞー ICU看護師&「看護のススメ」Instagramer。2011年看護大学卒業後、救命救急センター入職。救急ICU、ER、ドクターカーで勤務し、部署内教育、院内教育委員会を担当。ICU看護主任を経験し、マネジメントを学ぶ。看護師特定行為研修も修了し、特定行為区分「人工呼吸器」「動脈血液ガス分析」を取得している。現在はopen ICUで活躍。2022年からInstagram「看護のススメ」での発信を開始。「楽しく学び、現場で活かす」をモットーに投稿。頑張る看護師が報われる世界をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ