検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知性改善論   講談社学術文庫 2755

著者名 バールーフ・デ・スピノザ/[著]
著者名ヨミ バールーフ デ スピノザ
出版者 講談社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008967606135.2/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000940982
書誌種別 図書
書名 知性改善論   講談社学術文庫 2755
書名ヨミ チセイ カイゼンロン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 バールーフ・デ・スピノザ/[著]   秋保 亘/訳
著者名ヨミ バールーフ デ スピノザ アキホ,ワタル
出版者 講談社
出版年月 2023.12
ページ数 145p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-534276-3
ISBN 978-4-06-534276-3
分類記号 135.2
内容紹介 ユダヤ人として生まれながら破門の憂き目に遭ったスピノザは、デカルトやベーコンなどの哲学を踏まえながら「神」や「無限」について独自の哲学を紡ぎ始めた。のちの「エチカ」を予告する「知性改善論」を気鋭の研究者が新訳。

(他の紹介)内容紹介 ユダヤ人として生まれたバールーフ・デ・スピノザ(一六三二‐七七年)は、破門の憂き目に遭ったあと、デカルトやベーコンなどの哲学を踏まえながら「神」や「無限」について独自の哲学を紡ぎ始めた。のちの『エチカ』を予告する本書を執筆する過程でスピノザは「哲学者」となる。気鋭の研究者が最新の研究成果を取り入れながら完成させた画期的な新訳!
(他の紹介)目次 読者に告ぐ
知性の改善について、ならびに知性が最上の仕方で諸々のものについての真の認識へと導かれる途についての論考(導入
方法の規定
方法の第1部
方法の第2部)
(他の紹介)著者紹介 スピノザ,バールーフ・デ
 1632‐77年。ポルトガル系ユダヤ人として生まれたオランダの哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋保 亘
 1985年生まれ。玉川大学講師。専門は、西洋近世哲学・現代フランス哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。