蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学がひらくスマート農業・漁業 1
|
著者名 |
小泉 光久/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ミツヒサ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007790934 | 614/コ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007789969 | 614/コ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000472922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学がひらくスマート農業・漁業 1 |
書名ヨミ |
カガク ガ ヒラク スマート ノウギョウ ギョギョウ |
多巻書名 |
人工衛星とITで米づくり |
著者名 |
小泉 光久/著
寺坂 安里/絵
|
著者名ヨミ |
コイズミ,ミツヒサ テラサカ,アンリ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40926-6 |
ISBN |
978-4-272-40926-6 |
分類記号 |
614.8
|
内容紹介 |
実用化されつつある近未来の農業・漁業の姿を写真やイラストで紹介。1は、米づくりを取り上げ、イネの生長観察に使われるセンサーのしくみ、最新鋭コンバインで「見える化農業」、最新施設での米の保管・精米などを解説する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。國學院大學経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる。著書に「身近な魚のものがたり」など。 |
件名1 |
農業機械化
|
件名2 |
漁業
|
(他の紹介)内容紹介 |
明るくてクラスの人気者の沙耶が、唯一本音を話せるのは人気配信者・ヒカリの前だけ。ある日、クラスメイトの有馬に「嘘っぽい笑顔」と言われ沙耶は傷つくが、彼の抱える事情を知ったことで、二人の関係は少しずつ変わっていく。まるでヒカルみたいに、自分の本当の言葉をきいてくれる有馬。そんな彼の前では本音を話せることに気づいて―。読んだあと胸が温かくなる、甘酸っぱいすれ違いがいっぱいのときめき溢れるラブストーリー。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ