検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万華鏡   角川ソフィア文庫 L117-7

著者名 寺田 寅彦/[著]
著者名ヨミ テラダ,トラヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008539454404/テ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧音 能之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778483
書誌種別 図書
書名 万華鏡   角川ソフィア文庫 L117-7
書名ヨミ マンゲキョウ(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 寺田 寅彦/[著]
著者名ヨミ テラダ,トラヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1
ページ数 220p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400687-7
ISBN 978-4-04-400687-7
分類記号 404
内容紹介 科学に興味をもつ一般読者向けに編まれた、寺田寅彦の科学随筆集。人間が発明し、創作した物のなかで「化物」は最も優れた傑作とする「化物の進化」をはじめ、「物理学と感覚」「怪異考」など、全13編を収録。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 なるほど、そんな違いがあったのか!ヤマト政権が重んじた二大神社の成り立ちを探る。やさしく読める!理解が深まる!
(他の紹介)目次 序章 伊勢と出雲
1章 伊勢神宮と出雲大社の原像
2章 日本の創世と祭祀
3章 ヤマト政権と出雲の興亡
4章 日本神話と出雲神話
5章 大和と出雲の文化の伝播
6章 信仰を育んだその風土
終章 ヤマト政権から見た伊勢神宮と出雲大社

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。