蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キダマッチ先生! 4
|
著者名 |
今井 恭子/文
|
著者名ヨミ |
イマイ,キョウコ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008101008 | 913/イマ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008107013 | 913/イマ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000602635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キダマッチ先生! 4 |
書名ヨミ |
キダマッチ センセイ |
多巻書名 |
先生町へいく |
著者名 |
今井 恭子/文
岡本 順/絵
|
著者名ヨミ |
イマイ,キョウコ オカモト,ジュン |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7764-0957-1 |
ISBN |
978-4-7764-0957-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アグラ山の病院をお休みし、町へとやってきた、カエルのキダマッチ先生。ようやく、おくさんのすむアパートにたどりつきましたが、そこにも患者がきて…。キダマッチ先生と患者の動物たちとのやりとりが楽しいお話。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。日本児童文藝家協会会員。日本児童文学者協会会員。児童文学作家。「こんぴら狗」で日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞産経新聞社賞、小学館児童出版文化賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人気料理研究家・大原千鶴による初めてのきものスタイルブック。「きものは仕事着」という大原さんならではの気張らない着こなし術が満載! |
(他の紹介)目次 |
楽しや、きもの暮らし 第1章 きもののある暮らし―人生を楽しむためのらくちんきもの術(TPOはわきまえるけど、“べき論”は捨てる いただきものの悉皆のすすめ) 第2章 きもの術あれこれ―自分のライフスタイルに合わせたお洒落の楽ワザ(うそつき袖をきものに 真田紐のたすき 大原流半幅帯結び ほか) 第3章 千鶴好みの季節の味ときもの十二か月―衣と食で日本の四季を味わう(一月 働くお正月は織物でお客さま迎え 二月 京の底冷えにはあったかコートとストール 三月 肌寒さの残る頃には真綿紬を ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大原 千鶴 京都・花脊の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ、幼少の頃から料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として講演、エッセイ執筆、商品開発アドバイザー、CMやドラマの料理監修などで活躍。二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。第3回京都和食文化賞受賞。現在、NHKEテレ「きょうの料理」、日本テレビ系列「キューピー3分クッキング」にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ