検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上 全10冊 

著者名 J.K.ローリング/作
著者名ヨミ ローリング,J.K.
出版者 豊中点訳会
出版年月 2006


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004693297テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
2 岡町004693305テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
3 岡町004693313テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
4 岡町004693321テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
5 岡町004693339テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
6 岡町004693347テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
7 岡町004693354テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
8 岡町004693362テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
9 岡町004693370テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 
10 岡町004693388テ933.7/ロ/1点字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・L.モッセ 佐藤 卓己 佐藤 八寿子
ドイツ-歴史-19世紀 ナショナリズム 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000706104
書誌種別 点字本
書名 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上 全10冊 
書名ヨミ ハリー ポッター ト フシチョウ ノ キシダン
著者名 J.K.ローリング/作   松岡 佑子/訳
著者名ヨミ ローリング,J.K. マツオカ,ユウコ
出版年月 2006
ページ数 10V
大きさ 27cm
分類記号 テ933.7

(他の紹介)内容紹介 18世紀の宗教復興とフランス革命を経て、西洋では「礼にかなった」作法を重んじる市民的価値観が浸透していった。リスペクタブルか否か?その問いかけはセクシュアリティをも正常/異常に区分し、国民主義と結びついて社会の管理・統制を強化した。逸脱行為と見なされた同性愛や売春は社会秩序を乱すものとされ、自制する「男らしさ」と、性欲を排した男同士の友情が市民道徳の基盤となっていく―。宗教、医学、芸術、性別分業、人種主義などの諸要素が絡まり合って作用し、市民的価値観と国民主義が手を取り合ってナチズムへ至る道が鮮やかに描き出される。文庫化にあたって、心理学者メアリー・ルイーズ・ロバーツによる新たな解説を付した。
(他の紹介)目次 第1章 序論―国民主義と市民的価値観
第2章 男らしさと同性愛
第3章 身体の再発見
第4章 友情と国民主義
第5章 どんな女性?
第6章 戦争と青年と美しさ
第7章 血と性―アウトサイダーの役割
第8章 ファシズムとセクシュアリティ
第9章 結論―万人の道徳
(他の紹介)著者紹介 モッセ,ジョージ・L.
 1918‐99年。ベルリン生まれ。ウィスコンシン大学・ヘブライ大学名誉教授。専門はドイツ社会史。1933年ナチスの迫害を逃れて亡命。37年ケンブリッジ大学入学。39年にアメリカ移住後、ハーヴァード大学で博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 卓己
 1960年生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 八寿子
 1959年生まれ。Kollegium Kyoto代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。