検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラダック旅遊大全  

著者名 山本 高樹/文・写真
著者名ヨミ ヤマモト,タカキ
出版者 雷鳥社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210571907292.5/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000939760
書誌種別 図書
書名 ラダック旅遊大全  
書名ヨミ ラダック リョユウ タイゼン
著者名 山本 高樹/文・写真
著者名ヨミ ヤマモト,タカキ
出版者 雷鳥社
出版年月 2023.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8441-3800-6
ISBN 978-4-8441-3800-6
分類記号 292.54
内容紹介 インド北部の山岳地帯、ラダック・ザンスカール・スピティ。各地の街や村、僧院、自然、暮らし、2019年に外国人の入域が許可された地域の情報、道路状況などを詳細に解説。折り込み地図付き。データ:2023年7月現在。
著者紹介 著述家・編集者・写真家。インド北部の山岳地帯での取材をライフワークとしながら、世界各地を飛び回る。「冬の旅」で斎藤茂太賞を受賞。ほかの著書に「インドの奥のヒマラヤへ」など。
件名1 ラダク-紀行・案内記
件名2 ヒマーチャルプラデーシュ州-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 インド北部、ヒマラヤの西外れに位置するチベット文化圏、ラダック、ザンスカール、スピティ。長年にわたってこの地を取材してきた著者が、その過程で蓄積してきた膨大な情報を基に、各地の街や村、僧院、自然、人々の暮らしなどについて、詳細に解説。2019年に外国人の入域が許可されたばかりの地域の情報や、各地で延伸が続けられる道路の状況なども網羅。かの地のありのままの姿を理解し、思いのままに旅するための、必携の書。
(他の紹介)目次 ラダック・ザンスカール・スピティ基本情報
ラダック
レー
上ラダック
下ラダック
ヌブラ
パンゴン・ツォ、ルプシュ
ダー・ハヌー、プリク、スル
ザンスカール
スピティ
伝統と暮らし、自然を知る

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。